dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪神タイガース側の応援について教えて下さい。

今度東京ドームに阪神VS巨人戦を見に行くのですが、阪神ファンは一・三塁どちらに座るのですか??


また、大阪ドームではどちらになるのでしょうか??

初心者で分かる人がいないため教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です



申し訳ありません。先の回答で「1塁」とするところを、「3塁」と誤記しました。

※主催球団は1塁ベンチに入り、応援は1塁側からライトスタンドです。

ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細ありがとうございました。

ホームのチームが一塁側ということで理解しました。
初心者ながら応援してこようと思います。

お礼日時:2010/05/15 18:02

一部球場では、主催側(ホーム)が3塁ベンチのところがあります(札幌ドーム等)



チケット案内などを参考にすると、よいです。
最近は、外野席の一部が「非主催側(ビジター)専用席」となっているので、それがある方(ライト=1塁側か、レフト=3塁側か)がビジター側ということになります。
例えば、京セラドーム、スカイマークのチケット情報ですが
http://hanshintigers.jp/ticket/kyoceradome/seat. …
と「上段レフトビジター応援席」「ビジター応援席」とあって、座席図からいずれもレフト側がビジターだとわかります。

T-G戦で言えば
東京ドームでは、主催=巨人が1塁ベンチなので、阪神ファンは3塁側です。

京セラドームでは、主催= 阪神が1塁ベンチなので、阪神ファンも1塁側です。
ただ、京セラドームでは、巨人主催ゲームや(もっとも、相手は阪神ではないですが)、交流戦でのオリックス主催の試合がありますので、その場合は、阪神はビジターとなるので3塁側です。

ちなみに、近畿での阪神主催試合では、実質、内野席はすべて阪神側と考えてもいい状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細ありがとうございました!!!!

札幌ドームまで行く機会はあまりないかもしれませんが、教えて頂いたことを元にチケット購入するようにします。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/15 18:05

野球の場合、その球場での試合を「主催」する球団が、3塁側ベンチに入ります。



なので主催球団の応援は、3塁側からライトスタンドにかけてしています。

東京ドームで巨人主催の試合の場合、巨人の応援は3塁側。相手球団(阪神など)の応援は、1塁側からレフトスタンドにかけてとなりますね。

大阪ドームでは、セ・リーグの試合の場合は大体、阪神が主催ですから阪神の応援は3塁側。ただし交流戦の場合は、その試合の主催球団が変わる事もありますから、ご注意を♪

主催球団の見方は、
★巨人VS阪神=阪神
★阪神VS巨人=巨人
で分かりますが、要するに後攻(1回裏とか裏の攻撃)が主催球団ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!