
プリンタのゴムのくっつきを良くするには
現在レーザープリンタを使って印刷をしているのですが、ある程度プリンタを使ってきたせいか、
最近紙を吸い込むローラーが痛んできたようです。
見た目には問題ないのですが、時折紙を吸い込まないのです。どうもゴムの部分が滑ってきているようです。
アルコールなどで掃除してやるとやや回復しますが、十数枚でまた同じ状態になることもあり、
ゴムの状態を改善する方法を探しています。
メーカーは部品としては出してしないようで、修理となると見積もりの概算では新しいプリンタが買えるため、修理は最後の手段として考えています。
ゴムを回復させるような方法は無いでしょうか。
シリコンスプレー?というような名前を聞いたことがあるのですが、間違って滑りやすくするスプレーをしてしまったら大変ですので、適切な物がありましたら教えて下さい。
プリンタは EPSON LP-1400です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単にはA4のクリーンニングシートというものを使うんですが、、
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php …
ゴム劣化には以下の印刷業務用溶剤系があるようですが第一用途が合っているかどうか分かりませんし価格もたぶん高価です。
しかしゴムを傷めず弾性を回復しクリーニング効果もあり、希望に近いかも。 一般には入手困難です;
http://www.nikken-chemical.co.jp/products/blanke …
No.2
- 回答日時:
メーカーのコピー機等のメンテをしている人に聞くと、軽く紙やすりをかけてやると回復するのだそうです。
ただ全部のローラーについてやっていいのかどうかまではわかりませんので、できればメーカーに調整してもらうほうがよいと思います。
ご自身でやるのであれば、自己責任ということでお願いします。
回答ありがとうございます。
問題があると感じるのは、紙を最初に吸い取る部分のみで、プリンタの内部で詰まることはありません。
とりあえず紙をきちんと吸い込めば問題なく出力されています。
紙やすりですか、意外な方法です。
参考になります。
今回は自己責任でということは理解しております。
本来なら修理に出すべきなのでしょうが…。
もう買い換えるべきなのか…。
しかし、印刷は全く問題ないので、出来ることがあればしてみようかなと。
No.1
- 回答日時:
ゴム(シリコンゴム)ローラによる給紙方法は「フリクションフィード」と言って
そのゴムローラだけで給紙してるのではありません。
紙の無い状態でゴムローラ部分を見てもらうと分りますが「分離パッド」と呼ばれる
摩擦板と接触しているはずです。
この分離パッドとゴムローラは必ずセットで交換する必要があります。
(交換部品としてセットで用意されています)
ゴムローラで吸着し1枚目の紙を引き出しますがその下の紙が連れ出されないように
分離パッドの摩擦により引き戻すと考えてください。
この両者のバランスが悪くなると給紙ミスフィードか紙詰まりまたは斜行フィードします。
でこのゴムローラは実は特殊なオイルが含浸されています。
アルコールなどで表面の汚れ(主に紙粉)を取り除く程度なら良いですが
実はこのローラは目に見えない小さな穴が開いているのでそこから内部に
アルコールが入り込むと逆効果(オイルを表面に出さない)になります。
> LP-1400です
あ、でもかなり年代物(失礼)ですね。
含浸オイルは枯れているでしょうね・・・
オイルと言うと帰って髪がすべると単純に思うかもしれませんが
この含浸されたオイルが洋紙表面の吸着をよくしています。
またアルコールは「イソプロピルアルコール」以外は危険です。
安いパーツなので高官をお勧めします(消耗パーツです)。
>メーカーは部品としては出してしないようで
まぁ方法はいくらでもありそうですが。
回答ありがとうございます。
部品が入手できても、どうも細かい作業は苦手らしいもので余り自信がありません。
何か塗るとか、そういう方法で解決できそうな方法があればと思い質問した次第です。
もう無理そうなら買い換えようかと思いますが。
書かれているとおりかなりの年代物ですから(汗)
しかし、紙を吸い込まない以外は全く問題ないのでもったいないというか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー ブラザ-製プリンタ-DCP-J582N不具合改善アドバイス依頼 2 2022/10/17 15:40
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- 冷蔵庫・炊飯器 補修部品を手に入れやすい冷蔵庫 5 2023/08/13 18:13
- プリンタ・スキャナー もともとWi-Fi仕様ではないプリンタの背面USB端子に挿すとWi-Fi経由で印刷できるドングル 6 2022/07/01 21:51
- プリンタ・スキャナー 家庭用でたまに使うプリンタの故障で 4 2022/06/08 17:19
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- その他(結婚) 避妊について。 結婚したいのか、したくないのかよく分からない彼氏と付き合っています。 交際期間は1年 3 2022/06/27 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
ゴムの熱膨張率について
-
パンク修理していて思うのです...
-
パンツのゴムの最適長は?
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
アフターピル代を彼氏に半分請...
-
塩ビ管について
-
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
3極のコネクターのキャップを...
-
ゴム足用両面テープ?
-
【化学】ガソリンはゴムや油脂...
-
ゴムを電子レンジで加熱
-
ゴムの硬度と引張強度の関係に...
-
U字溝?のフタをクルマが通る...
-
ゴムありで中に出してる時に、2...
-
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
彼氏とのエッチについてです。 ...
-
網戸張替え斜めになる問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
w不倫の彼がゴムつけるようにな...
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
援交ゴムあり1.0は安いですか?
-
ゴムありで中に出してる時に、2...
-
アフターピル代を彼氏に半分請...
-
彼氏とのエッチについてです。 ...
-
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
ジャンパーの袖口のゴムがゆる...
-
塩ビ管について
-
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
ゴムの熱膨張率について
-
3極のコネクターのキャップを...
-
パンク修理していて思うのです...
-
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
ポリウレタンは電気を通しますか。
-
ゴム足用両面テープ?
おすすめ情報