
写真は、僕の住んでるアパートの壁なんですが、写ってる白い箱は電話線の保安器ですよね?
これが各部屋のベランダ横に1つずつ設置されています。これがあるということは、電話線はMDF盤とかを介さずに各部屋に個別に引き込んであると考えてよいのでしょうか。
今、ADSLの申し込みを考えてまして、部屋にモジュラージャックはあるのですが電話は契約してません。
アパートにMDF盤とかがない場合には、特に管理会社に連絡せずにADSLの申し込みをしてしまってもよいのでしょうか。
ちなみに、2階建て4部屋の古い築30年以上と思われる古アパートです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ADSLの場合は管理会社への連絡は一切必要ありません
光の場合は 状況により必要です
>アパートにMDF盤とかがない場合には、特に管理会社に連絡せずにADSLの申し込みをしてしまってもよいのでしょうか。
そうです まったく問題ないです
No.1
- 回答日時:
写真は、質問の通り、メタル回線(銅線の電話線)の保安器です。
この保安器まで、たぶんメタルで電話会社まで繋がっていると思います。
そして、室内の差込ジャック(モジュラージャック)まで、繋がっていると思います。
質問者さんの、前居住者が残していった配線等の設備です。
ただし、回線が生きているか(交換機等の繋がっているか)は、別問題です。
回線が生きているか、モジュラージャックまで繋がっているか、保安器まで繋がっているかは、固定電話会社(だいたいNTT東・西)の116で、把握しています。
質問者さんが、契約したい固定電話会社(ソフトバンク・KDDI・NTT東・西等)に申込むと、写真の様な保安器があれば(つまり、前居住者が残していった配線)をそのまま使用するなら、工事料はたぶん2000円です。
(この場合、電話機は自分で用意する)
希望の電話会社と契約すると、写真の保安器までの実際の電話線の接続工事等はNTT東(西)がします。
ADSLモデム等は契約のプロバイダ(フレッツの場合はNTT東・西から)から来ます。
固定電話会社が、室内の配線やモジュラージャックをの移転・点検したりすると、出張料と工事料がさらに上乗せでかかります。
質問の様に、ADSLの場合は、メタル回線をアナログで使用するので、電話工事に準じた工事の申込みとなります。
-------------------------------
参考に・・・
質問では、「ADSL専用タイプ」で使用のようですが、「電話と共用タイプ」のほうが安くなるようです。
理由は、ADSL共用タイプのほうが、固定電話会社間の競争で「電話の使用料」の値下げ、いろいろな割引サービスが付けると安くなります。
(誤解の無いように、繰り返しますが回線の使用料であって、プロバイダの使用料ではありません)
ADSL専用タイプは競争値下げなし、また,いろいろな割引サービスが付かずに回線使用料がそのままなのです。
電話共用タイプに「電話の値下げ」や割引サービスが付いた結果、ADSL専用タイプが使用料より安くなっている現象があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家 2 2022/05/20 11:09
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート騒音について質問です。 女性大学生限定のアパートに住んでいるのですが、隣の角部屋の方がうるさ 3 2022/04/08 15:02
- 別荘・セカンドハウス 社宅住みの社会人です 私の社宅は情報漏洩防止の観点等から PCやゲームなどの記憶媒体禁止(特例により 3 2022/04/21 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の部屋探しをしているのですが、 Aという不動産屋にこのアパートの空室は一部屋しかないと言われ 2 2022/08/25 22:29
- 団地・UR賃貸 断り方を教えてください。 私の契約したアパートには洗濯機置場が無くて 不動産屋から洗濯機置くキャスタ 4 2023/02/13 20:29
- その他(住宅・住まい) 騒音について。 私が住んでいるアパートは2階建てで1階が美容室 2階が2部屋しかありません。 隣人が 10 2023/04/12 20:54
- 引越し・部屋探し 引越し 3 2023/04/11 18:52
- 通信費・水道光熱費 関西の電気代の安いところ 8 2023/08/25 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
ADSLの将来
-
お客様のおかけになった電話は...
-
FAXが送れなくなりました。
-
既存のLANを損なうこと無く電話...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
電話はしないんだけどADSL
-
YahooBBフォンの通話がおかしい...
-
NTTへの再加入時にかかる料金
-
ADSLでプロバイダの乗り換...
-
引っ越しに伴うADSLの取り...
-
光・ADSL・ISDNの違いについて
-
電話回線がなくてもインターネ...
-
賃貸マンションのインターネッ...
-
YahooBBが2000円?
-
MDF IDF は 勝手に ...
-
OCNのADSLと光の料金は...
-
インターネット 一週間前からい...
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
(株)東名で光回線やら電話回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
ADSLとマイラインって一緒に利...
-
光ファイバーにするにはハウデ...
-
ADSLの導入で電話番号が変...
-
ダイヤル回線
-
Yahoo BBの放置(プレイ)は落ち...
-
残置メタル・・なんですか
-
ADSLの将来
-
光が入っているとだめ?!
-
Yahoo BB 光
-
フレッツ回線で回線認証したい
-
◆電話回線が引けない場合
-
電話回線撤去について...
-
メタル回線の空きがないとは?
-
電話線もケーブルテレビもない...
-
ADSLの回線切れ(保安器の有料...
-
NTTの電話線が通じていて、ADSL...
-
ISDNライトをフレッツADSLに・・・
-
ADSLのお引越し
-
ADSLは未開通??
おすすめ情報