
メモ帳で作成した、10商品程度の商品紹介ページがあります。
各商品には、商品番号がついていて、それぞれに問い合わせボタンを
つけてありますが、同じcgiフォームにリンクがつけてあり、
商品番号はお客様に手入力をしてもらっています。
問い合わせボタンを押すとフォーム中で商品番号が自動入力
されるようにしたいと思っていますが、htmlを追加するだけで
簡単にできるものでしょうか。
以下は、そのリンクの部分です。ファーストサーバのフォームcgiを使っています。
<a href="https://www.自分のサイト/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=otoiawase" target="_blank">
<img src="問い合わせボタンの画像.gif">
</a>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
<a href="javascript:toi(問い合わせ番号)" target="_blank">
<img src="問い合わせボタンの画像.gif">
</a>
<script>
function toi(num) {
location.href = "https://www.自分のサイト/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=otoiawase&" + num;
}
</script>
例えばこのようにすると、クリックしてJavaScriptを呼び出します。そのときに問い合わせ番号も一緒に送ります。
スクリプトtoi()では、URLを呼び出すときに問い合わせ番号(num)をURLに取り付けています。(この部分はCGIに合わせて変更)
otoiawase の後ろに&があるのは、CGIが受信したデータを切り分ける目印です。(任意に変更可能)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
ChatGPT
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
エクセルで集計したい。
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
ホームページにCGIを設置したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
jquery loadでページを読み込...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
検索にヒットしないページ
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
リロードした時にページの一番...
-
WEBサイトが複数ページにわたっ...
-
戻るボタンの作成
-
オールFlashサイトでのSEO対策
-
タイトルをmouse overするとア...
-
サーチコンソールで被リンクを...
-
Strutsでページネーションを実...
-
『工事中』の素材
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク切れを判断する方法
-
個人hp 外部ページへのリンク...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報