
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何回も使用しますよ。
ただ・・・細かめのコンパウンドに使用したものと、極細のものとは分けて使用してます。
掃除は、1時間ほどほかっておくと、フェルトの表面がカピカピになりません??
この状態で機械を回転させ、ドライバーなどで表面を軽く押さえると・・・固まったコンパウンドは飛び散り、元通りとはいきませんがフワフワになりますよ(笑)
正しい掃除方法では無いと思いますが、私はこれで掃除してます。
参考までに。
No.2
- 回答日時:
使用した後は微粉末が付着しています
そのまま使うと加工物に傷を付けます
使った後はエアガンでゴミを吹き飛ばしてから掃除機で吸い取り洗濯機で洗って乾燥させます
乾燥したら手で揉んで柔らかくします
工具は使用後の手入れが重要でこれを怠ると一回で使えなくなることがあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 フェルトでドンキーコングを作りたいんですけど写真のようなものにするならフェルトをどう切って合わせれば 1 2022/08/27 21:59
- クラフト・工作 羊毛フェルトのお手入れ 3 2022/06/21 18:00
- その他(恋愛相談) バフが消えるまでとは?バフ? 4 2023/05/18 21:10
- 訴訟・裁判 日韓基本条約 最終的に、日本の譲歩により、金銭問題は、解決しました その後、日本の支援により、仁川空 9 2022/07/30 09:28
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 片付けが出来ない病気ってありますか? 2 2022/10/18 22:25
- その他(ニュース・時事問題) セブンイレブンの本部の人の、ペットボトル回収機はあなただけのものじゃない、発言について 5 2022/11/02 23:42
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 工学 ディーゼルエンジンDEの仕組みについて学びたいです。 https://nega.or.jp ここの自 2 2022/04/13 16:32
- 熱中症 経口補水液について 子供が夏の部活動で毎年何度かは軽い熱中症になるので、os1は常備してるんです。先 2 2023/06/19 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェルトの裏表
-
カーオーディオのサブウーハーB...
-
スリッパの防音
-
バフ掛け後のフェルトの処置っ...
-
大きな鬼のぬいぐるみって売っ...
-
フェルトの型抜きにクラフトパ...
-
もし知っていれば、、、
-
よしずが倒れて困っています。...
-
首吊り ビニール紐は苦しい?
-
ドアノブに首吊ったら宙に浮く...
-
猫なんですが
-
ボディー洗い用ナイロンスポン...
-
甚平さんの型紙をダウンロード...
-
パンツの紐を取り出したい
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
XPERIA IS12S ストラップ取り...
-
ポーター タンカー について 画...
-
エディオンアプリにエディオン...
-
運動靴の紐をほどけにくくなる...
-
型紙をコピーの縮小でサイズダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報