dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RedHat Linux 7.3 を使っています。

/etc/init.d/ ディレクトリの中に入っている、サービスを調べているのですが、なかなか調べてもみつかりません。

local,rhnsd,xfs,lsmb,gpm,rawdevice,autofs,apmd,
netfs,nfslock,isdn,kudzu,network,ntpd,identd,
radvd,nfs,portmap

それぞれのサービスがどのようなサービスであるか、
簡単な説明でいいので、どうか教えてください。
1つでもいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以下のような手順で,ご自分で調べてください.



$ rpm -qf /etc/init.d/apmd

apmd-3.0.2-18

$ rpm -qi apmd

Name : apmd Relocations: (not relocateable)
Version : 3.0.2 Vendor: Red Hat, Inc.
Release : 18 Build Date: 2003年02月25日 07時33分39秒
Install Date: 2003年06月15日 12時30分25秒 Build Host: daffy.perf.redhat.com
Group : システム環境/デーモン Source RPM: apmd-3.0.2-18.src.rpm
Size : 98903 License: GPL
Signature : DSA/SHA1, 2003年02月25日 07時40分59秒, Key ID 219180cddb42a60e
Packager : Red Hat, Inc. <http://bugzilla.redhat.com/bugzilla>
Summary : ラップトップ用の APM (Advancede Power Management) BIOSユーティリティ
Description :
APMD は最近のラップトップコンピュータで用いられる Advanced Power
Management (APM) デーモンとユーティリティを制御するためのプログラム
セットです。 APMD はノートブックのバッテリを監視し、容量が少なく
なると警告したり、サスペンドモードに切り替わる前に PCMCIA を
シャットダウンしたりします。
    • good
    • 0

日経BPムック「日経ネットワークセキュリティ2003」日経BP社に詳しい説明がありました。



あと、これがわかりやすいのでは
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0038.html

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0038.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!