dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地震発生時の家庭用電化製品によるリスク

大地震が発生し、電気は供給され続けていた場合、あるいはしばらくして復旧した場合、一般住宅内の電気製品や屋内配線類によるリスクはどのような事が想定されますか?

現在、戸建を建築中で、震度5以上の初期波を検知してブレーカーを自動的に落とす仕様の分電盤も選択可能です。
ただ、防災関係を何でもかんでも選択すると、かなりのコストになってしまうので、リスクの高い順に採用しようと思っている次第です

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

最も注意しなければならないものは、調理器具です。


(電気コンロや、電気オーブンなど)

調理中に停電となり、しばらくして通電されると同時に加熱されるので、
火災の原因となる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

地震直後は停電して無事でも、その後の復旧で火災となる場合があるということですね

お礼日時:2010/05/20 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!