
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1回の走行距離が短距離ではないでしょうか?
ピストンやシリンダーは温度が上がると熱膨張します。
ヨーロッパ車などは、温まった時に最適なクリアランスになる様な設計をしているので、エンジンが冷えている時はクリアランスが比較的広くなってしまう為、オイルの消費はあります。
もともとがそういう設計になって居ます。
ヨーロッパ車だと、オイルが減った時にオイルが減ったと言う警告を出しますが、走行に影響はありません。早目に補充してくださいと言う警告です。
特に異常ではなく、普通です。
日本車だとそういう警告は無く、オイルの警告灯が点灯したら、即エンジンは停止してください。と言う内容なんですけどね。
毎回ある程度の距離を乗って居る人だと、ほとんど減りませんよ。
現実的に私は2台持って居ますが、どちらも1回の最低総経距離は大体10km以上です。
1年乗って居ても両方ともオイル補充ランプは点きません。
ただ、以前2~3Km程度が多い時は、補充ランプがついた時もあります。
異常では無さそうなので少し安心しました。通常は短距離走行が多いですが、100km以上の長距離中に警告ランプが点くことが多いですが、通常時に減ってたのでしょうね。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
平成19年購入だと現行のA4ですかな?
内容(減って補充云々)からオイルは純正の504を使用していると推測
車は違いますが、純正オイルが一緒(VW/AUDI 504)なので回答
当方ゴルフ6HL、昨年11月に購入して走行距離5000km
先週ディーラーからハガキが来たので6ヶ月点検を行いました。
整備士曰く
「オイルが減っていたので1本(0.5L)補充しておきました、ランプは点いてませんでしたが偶に油量確認してくださいね」とのこと。なので、5000kmで0.5L減少というのは大体合ってます。
話は変わりますが、オイル警告灯は、AUDIがVWと同じ表示方式なら『点灯で補充』『点滅で油圧異常』かと思います。
一般的に、補充を前提としない車種の場合、オイル警告灯は『油圧異常』の警告のみとなってます。で、油量減少が理由の場合、残量どのくらいなら点くかと言うことですが「規定量から0.5L減ったから~」という代物ではなく、「残り1L割った!」って感じ。だから点くようであれば基本的に「手遅れ」です。普通の人が見たことないのは当たり前。
あとですね、3000km毎とか半年毎とかに交換する人も、オイル交換後に適正量か確認しても、交換直前に適正量か確認しませんよね?廃棄するオイルの量見ても意味ないし。
故に0.5L位減っていても気づかないのでは?と思うのですよ。警告灯点く前に交換のスパンが来てしまえば。
ありがとうございます。
始めは2000kmで点灯し遠出していたので、仕方なくすぐそばのスタンドで補充しました。オイルが減りやすいという説明も無かったですし。
今は補充用に純正オイルをトランクに積んでいます。遠出してディーラーが近くに無い時に限ってよく点くものですから。
大変ためになるご返答いただき、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
89年式のアウディに新車から乗っています。
当時から取説には、国産車とは比べ様も無いオイル消費についての記載が有りますが、22万キロ走行した現在でもご質問者さんの様にオイルは減りません(原始的?なオイル異常ランプは装備されていますが、もちろんコンピュータ制御では有りません)。何らかの異常が有る様に思われます。実際は減っていなくて、センサーに異常が有るのかもしれません。
新車でご購入との事ですので、更に強力に調査・整備を依頼する様にお勧めします。
ありがとうございます。
取説では5000kmで0.5Lの減りは正常範囲内と書いてありますが、
実際のオーナーさんたちが皆同じように減っているのか疑問だったもので。
実際乗られている方のご返事は大変参考になりました。
またディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
新車で購入されたとのことで、新車保証期間内に徹底的に直してもらわないと、期間が過ぎると実費になりますよ。
私のは旧型の3リッターのクワトロで、なんと6リッターもオイルが入りますが、4000~5000キロで交換するようにしています。それを過ぎるとエンジンが重くなり、乗っていて不調な感じがわかるほどですが、警告ランプはついたことがありません。タダのうちにとにかくディーラーにしつこく言ってみてもらったほうがいいですよ。ご回答ありがとうございます。
オイルは4.5L入り、1L消費すると早めに補充するようにと警告等点くとのことでした。
取り説にも5000kmで0.5L位消費すると書いてあり、ディーラーに何度も行って
正常範囲内と説明されました。
アウディのオーナーがみんなオイル補充や早目の交換しているのか知りたかったもので
tutan-desuさんのお返事見て、またディーラーに聞いてみることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
buchi198さん、こんばんは。
2,000~3,000Kmで点灯、有難いじゃないですか!
実質今時の車ならば10,000kmオイル交換しなくても、オイル切れでなければ問題有りませんが、やはり3,000km毎のオイル交換は定番ですし、それには単に交換だけでなく、補充の意味もあります。
従って、オイルランプの点灯が不規則でないなら、そのたびに交換していれば車にとって良い事でしょう。
アウディの国内販売はここ数年で急速に力を付けていますが、実力が伴っていない傾向もあるようです。
アウディ自体日本への正規輸入販売の歴史は長いですし、メーカーの信頼性も高いですが、ここのところの急速な国内成長には疑問符が付き回ります。
本当に信頼出来るショップを探されると、ディーラー頼みよりも的確、適正金額で対応してくれますよ。
ありがとうございます。
以前、イタリアの車に乗っていてオイル漏れからエンジンがやられてしまったことがあって心配していました。安い買い物でもないですし。故障ではないなら安心して今後対処したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 査定・売却・下取り(バイク) 私が当時新車で買ったRVF400を売却したいと思ってます。 新車で買ったずっと私が所有していたのでも 2 2022/11/01 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車 「エンジンオイル下がり」の対処法をお聞かせ下さい! エンジンオイル下がりになると、燃料(ガ 6 2022/08/13 12:29
- 輸入車 輸入車はエンジンオイル消費をする。 と言われて私の輸入車も65000kで購入 約3000kで1ℓ補給 4 2023/05/15 15:28
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の査定について エンジンオイルが減る車を乗っています。 2000kで1リットル減ります。減ると 6 2023/05/30 10:58
- 国産車 ディーラーに出す下取り車はどうなる? 最近新しい車を買い、15年落ちのタントを下取り7万で買い取って 7 2023/04/08 08:24
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
愛車の本皮シートが雨に濡れて...
-
クリプトロンってシールやら添...
-
オイル上がりつて、何か、教え...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
YAMAHA セローに最適なエンジン...
-
日焼け用サンオイルはもちろん...
-
バンディット1200について質問...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
スバル車に乗っている人で、オ...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
レガシーに鉱物油入れてしまい...
-
オイルゲージについて
-
古い車に5W-40のオイルは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報