dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者の者です。つい最近になってある特定のページを開こうとすると別のページに移動してしまいます。アドレスにはindex.cgi?とあります。自分なりにインターネットオプションから履歴を削除したり、詳細設定から既存の設定にリセットしてみたのですがダメでした。原因はどこにあるのでしょうか。
つい先日にzip圧縮ファイルが開けなくなってしまったこともあり、コマンドプロンプトを修正してしまいました。これも何か関係あるのでしょうか??
分かりづらくてすいません。もし分かれば教えていただけると幸いです。
ちなみにvistaを利用しています

A 回答 (2件)

index.cgiとあるのは、cgiプログラム言語で書かれたページですので、特定の動作が仕組まれています。



たぶんですが、ページをなんらかの条件で振り分けたあとの表示のサイトか、サイト内に使われているアプリやプログラムを使っているのサイトですので、質問者様のパソコンで動かないまたは見られないという場合は、対応をしていないと考えられます。

履歴の削除などは、一般的には関係ありません。

また、zipが解凍できないというのは、元のファイルが損傷していると開けませんので、パソコン側の問題とは考えにくいです。

プロンプトをいじったといっても、大きな変更をしない限り、問題はないです。
    • good
    • 0

index.cgiとあるのは、cgiプログラム言語で書かれたページですので、特定の動作が仕組まれています。



たぶんですが、ページをなんらかの条件で振り分けたあとの表示のサイトか、サイト内に使われているアプリやプログラムを使っているのサイトですので、質問者様のパソコンで動かないまたは見られないという場合は、対応をしていないと考えられます。

履歴の削除などは、一般的には関係ありません。

また、zipが解凍できないというのは、元のファイルが損傷していると開けませんので、パソコン側の問題とは考えにくいです。

プロンプトをいじったといっても、大きな変更をしない限り、問題はないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!