
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元板金作業者です(重機、大型関係)
■塗装の剥離
希望作業時間、予算、元塗装のコンディションによりけりです
元塗装が状態悪くても予算次第では軽くペーパー(空気圧機材使用)当てるだけで
下地塗装にあたるサーフェイサーというアシ付け塗料厚塗りして誤魔化す場合あります。
もちろん予算しっかり在って、元塗装の状態悪ければちゃんと下地塗装出るまで剥離
しますよ
あと、なるべく新車時の塗装は剥がさないのが正解です。
なぜなら新車時の電着塗装で保護された新車時の錆の無い鉄肌を錆びさせる要因に
なりますからね
■塗装の重ね塗り
市販ウレタン塗装のみの重ね塗りは基本的に剥がれ易いです
ただ、濃色の上に淡色塗るのと違って下になる色は出づらいですね
■補足
板金屋では塗色にあわせた数パターンのサーフェイサーというアシ付け塗料
使用します
後車体や元塗装の状況によっては薄付けパテを用いたりもします
(事故をまったく起こした事無い車であってもです。)
よく工賃高いだの、事故起こした事無いのに余計なパテ使っただの文句言われる
向も居りますが、全て総合的に判断し、最良の結果を出すために行う作業と、
その対価なんです。
仕上がりは下地作りと手抜きなし、駆け引きありの作業次第とよく師匠(親方)は
仰ってました。
No.4
- 回答日時:
白から黒であれば足付けは#600で問題無いと思いますが、赤を塗る目的が分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
トヨタパールマイカ塗装について
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
塗装の鏡面仕上げ
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
雨の日の塗装
-
古いユニットバスを塗装したい...
-
自動車の塗装
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
塗料が弾く原因がわかりません
-
タクシーに乗った時の臭い、探...
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
雨の日の塗装
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
クッションフロアを塗装するの...
-
塗料が弾く原因がわかりません
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
タッチアップでのボディの変色...
おすすめ情報