dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この虫は何ですか?

最近、自宅の車庫にいます。
けっこう大きいのですが本体は3cmくらいで足と触覚が長いのですが、何かの害虫ですか?
得体が知れないので気持ち悪いです。
完全駆除したいのですが、どうしたらいいですか?
あと、放っておくとどうにかなりますか?

「この虫は何ですか?」の質問画像

A 回答 (5件)

カミキリムシじゃないでしょうか。



害虫としてのカミキリムシも居ます。

完全駆除は・・・・

見つけたら「踏みつける」か、車庫でバルサンでしょう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答頂きましてありがとうございます。

参考サイトを確認いたしました。

多分仰る通りカミキリ虫ですね・・・
うちは冬場に暖炉で火を焚いているので、薪のストックを車庫に置いています。
多分、それにくっついていた幼虫が出てきたといった感じでしょうねぇ。。

とりあえず、薪に向かって殺虫剤をぶちまけておきました。

得体が知れて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 12:18

sejyon1019


私もカミキリムシだと思います。
昔は良くいましたが最近はあまり見なくなりましたね。

木に卵を産み、幼虫の頃は『鉄砲虫』と呼ばれます。
木の中で育ち木をダメにします。
カミキリムシは反射物が好きではありません。
なので祖父がアルミホイルを木に巻いて昔よく撃退してました。

駆除はキンチョールなどでも効いたと思います。
下手に手で掴むと顎が強く噛まれると痛いので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反射物が嫌いなんですね!
キンチョールを一応、薪にぶちまけておいたのですが、
もし効果がなければアルミホイルを置いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 12:32

はっきり見えませんが,触覚から推測すると「カミキリムシ」と思います。



経験からですが,小さい頃カブトムシやクワガタのように捕まえて虫籠に入れて飼ったりしてました。

触って皮膚が炎症をおこしたとかはありません。
しいていえば,かじられないようすることと思います。
(後から指で捕まえます。キ~キ~鳴く?かもしれません)

経験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カミキリ虫みたいですね~。
子供の好きな昆虫と同じレベルで飼ったりできるのであれば、心配はなさそうですね。

ただ、ちょっとでかくて気持ち悪いのでできれば駆除したいかなと思います。(車庫が部屋の様になっており自宅と繋がってるので、自宅内に入ってこられると大変なので)

キ~キ~と鳴くのですか…益々怖いです。虫が鳴くって…。
まぁ、見るだけで怖いので指で捕まえるとかは到底できないですけど。。。

お礼日時:2010/05/24 12:26

カミキリ虫ですね。



だいたいは草食系なので、農業や林業においては害虫ですが、普通は大人しく悪さしませんよ。

駆除するまでもないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、ストックの薪についてきたカミキリ虫ですね~。

とりあえず、キンチョールを薪にぶちまけておきました。
何だか恐ろしかったのが、得体が知れて安心しました~。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 12:30

いまいち、はっきり見えませんが


「かみきり虫」ではないでしょうか。

害虫といえば害虫かも知れませんが
木材(自然の)を幼虫時に食べるんだったと思います。

かみきり虫で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふつうの写真をケータイで写真撮ってデータにしたので、不鮮明な写真ですみません。
スキャナーがないので・・・。

みなさん仰る通り、かみきり虫みたいですね。。
検索したところ、えらいたくさんの種類のかみきり虫がいることにびっくりして
同類の虫の画像を発見したので間違いないと思います。

うちの家は冬場は暖炉で火を焚いていますので、多分薪のストックに幼虫がついてきたんだと思います。

とりあえず薪にスプレーの殺虫剤をぶちまけておきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!