
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
超えかけられた事あります。
1.SEしていたとき、某ソフトウェア会社の下請けでそこの会社の社員と一緒に働いていました。
当時の給与の1.5倍と支度金数十万円で交渉されましたが、参画していた社員が嫌うプロジェクトに引止めしたい目的が見え見えな上、当時決まっていた転職先の方が明らかに待遇がよかったので、断りました。
2.同じくSEとして常駐して働いていた外資系金融企業のIT部門でそこの管理者に誘われました。当時所属していた企業に見つかり揉めてしまい、いろいろ会って断りました。
3.少し違うけど、勤めていた企業で退職する予定が社内に伝わった時に、一緒に働いていた派遣社員から話を聞いた派遣会社から紹介したい案件があると誘われたが、内定していた転職先よりはるかに給与が低かったので断った。
他にも、下請けできてたSEや個人事業主のSEを自社に誘って入社してもらった事は何度かあります。
特別悪い事ではないけど、契約で引き抜きは行わないなどの記述があったり、引き抜きに違約金が発生する場合はちょっともめることがあります。
No.3
- 回答日時:
取引先に勤務中の人を引き抜くのなら問題はあるでしょうが、質問文からすると得意先を退職することが決まっているのですよね?
個人情報や重要情報など会社に都合な悪いことを流出しなければ関係ないのでは。
そんなこと言ってたら客先飛び回っている人は転職なんかできないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/30 17:06
ご回答ありがとうございます。退職後にお呼びがかかった取引先への再就職を考える、ということです。
個人情報や情報漏えいもありますので、いいとは言えないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同業他社への転職について
-
転職先の会社について
-
過去に退職代行を使ったことの...
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
コンプライアンス違反があった...
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
公務員採用における職歴確認に...
-
出戻り転職
-
自立支援医療制度って転職でば...
-
他のスーパーへの転職について
-
転職先を言いたくない場合の対...
-
転職が決まった後の今いる職場...
-
退職まで最低どれくらい在職す...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
入社4ヶ月の転職
-
就労1年未満の退職と転職について
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
転職先を知られたくない
-
長期出張を打診されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社について
-
餞別の逆
-
転職10日目です。引き継ぐ内容...
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
-
過去に退職代行を使ったことの...
-
公務員採用における職歴確認に...
-
他のスーパーへの転職について
-
1人事務員の退職
-
転居先を隠したい【退職/前職場】
-
転職によって、退職する際は菓...
-
転職先は秘密にできるのか!?
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
出戻り転職
-
長期出張を打診されました
-
コンプライアンス違反があった...
-
会社都合の退職でも転職回数が...
-
転職先を言いたくない場合の対...
-
部長が辞めるのは倫理違反?
-
取引先社員を雇用するってよく...
おすすめ情報