重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

次の問題を解いていただけませんか?

水平面と角度θ をなす滑らかな斜面がある。この斜面上で高さ0 の位置から、斜面に沿って上方向に初速度v0 で質量m の物体が打ち出された。斜面に沿って上向きにx 軸をとり、時刻t = 0 でこの物体はこのx 軸上の原点にあったとして、このx 軸上での一次元運動を考える。斜面は滑らかで摩擦はないものとする。重力加速度の大きさをg とする。
(1) 物体が斜面上でもっとも高い位置に到達する時刻t を求めよ。
(2) (1)のとき、物体の地表面からの高さh を求めよ。

A 回答 (1件)

(1)鉛直成分をv0sinθで表し、


このときV=v0sinθ-gt=0 を求めて、

t=v0sinθ/g

(2)高さhは h=v0sinθt-1/2g(t)2 ・・・(t)2はtの二乗です。
(1)のtを代入して

h=(v0sinθ)2/2g・・・・・v0sinθ二乗÷2g


高校1年の物理の時間に習ったような気がします。(20年以上前の話ですが・・・)

間違ってたらごめんなさい。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/01 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!