
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のローズウッド指板は、高密度の木目の木材が希少のため、木目の荒い霜降り状態の木材が使われているようです。
15年以上昔の良質なローズ指板の楽器は、レモンオイルで磨くと、艶が出て滑りが良くなり、良好な状態を維持できるのですが、今の製品で20万円位以下の製品できれいな色をしているローズ指板は、着色充填してあり、レモンオイルより強力な洗浄力のオレンジオイルで清掃すると、木目の荒さが出てきて、白い繊維が目立つようになります。
元々の杢目が霜降り状態なので、生木で使う以上仕方がないと思われます。
ローズウッドは、湿度の影響を受けやすい木材で、乾燥し過ぎが最悪なので、適度な保湿のためレモンオイルやカルナバーワックスなどで保護するのは有効です。
指板にレモンオイルが浸透しているようなら、日常は演奏後のカラ拭きだけで十分で、半年または弦交換の時のどちらか早い時期の手入れで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 人間関係について 6 2023/05/01 20:23
- 掃除・片付け フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。 2 2023/06/10 17:18
- 学校 学校で掃除中に男子に遠回しにイヤミを言われました 理由は生理中で漏れるのが怖くて雑巾がけをしなかった 4 2022/06/20 16:29
- その他(生活家電) テレビリモコンのボタン修理 6 2022/05/02 22:30
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
- その他(暮らし・生活・行事) 黒板をきれいにする方法 2 2022/11/04 23:16
- 掃除・片付け 白い壁の掃除について。 玄関で靴を履いたり脱いだりする時に壁に手を付くのでそこだけ汚れがあります。白 5 2023/08/08 23:04
- 掃除・片付け 出窓の所 2 2023/07/17 11:53
- 掃除・片付け リンレイのウルトラハードクリーナーを使ってレンジフードの整流板を掃除したら変色してしまいました。まだ 1 2022/07/17 21:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの共有部分、誰が掃除するの? 2 2022/07/11 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
背渡しリレーを成功させるコツ
-
コンクリート土間への束石の固定
-
棚板を木材以外で・・・
-
2×4の木材ってありますが・・・
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
本棚の棚のたわみ
-
ウッドデッキにヒノキの床板を...
-
power pointでコピペできない
-
木材の耐荷重(?)について
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
大きいデッサン額縁
-
ユニットハウスを自分で作るこ...
-
トタンの曲げ方
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
自作パソコンは本当に安くつく?
-
下の話です
-
壊れた本棚の補強修理について
-
ロボットの球の発射と回収の機...
-
トリマーで細い木材を使うとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
木材の耐荷重(?)について
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
トタンの曲げ方
-
木に耐水ペーパーって使ってい...
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
本棚のタボがはまらない
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
本棚の棚のたわみ
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
赤松のウッドデッキ
-
壊れた本棚の補強修理について
-
power pointでコピペできない
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
木材か単管か・・・
おすすめ情報