dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDプレーヤー、インターネットダウンロードプレーヤー、Windowa Media Player
から音が出ません。再生はしているようで,画面は動いているのに音だけ出ないのです。動画は見れます。ボリュームコントロールなどのチェックはすべてしました。音量の設定には問題ありません。スピーカーとの接続にも問題ないようなのですが・・・・ その外の音はちゃんと出ています。(メールの受信音など)
本当に困っています。何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

 CDのみ音が出ないのであれば、CDドライブのサウンドケーブル抜けが原因なのですが。

CD再生は一部アプリケーションを除きCDドライブ側で音声に変換して、音声をサウンドボードのミキサを通して出力に抜くという構成なので、CDからのサウンドケーブルがつながっていないと音は出ません。
 WMP7ではATAケーブルからデータとして直接抜き取るデジタル再生ができるようになっていますが、これでも出ないでしょうか。
 動画とありますが、HDD上のmpegなども不可ということであれば、サウンドのプロパティで優先するデバイスを設定しなおすというのも試してみると良いかもしれません。
 または、元からサイレントの動画である、ということはないですよね。
    • good
    • 0

スピーカーの接続はきちんとできていますか?


もしそれでもだめな場合は、サウンドの
ドライバがインストールなどできていない可能性が
あると思います。

一度、セーフモードなどで立ち上げてみても
いいかもしれませんけど・・・。
Windows起動時に、F8を押してください。
    • good
    • 0

一度再起動してみてもだめでしょうか。

たまに再起動すると治ることがあるんですけど…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!