dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

激安電子顕微鏡なんですがWindows7で使うにはどうしたらいいんですか?商品はこちらです。

Jiusion 2K HD 2560x1440P... https://www.amazon.jp/dp/B09653SCG6?ref=ppx_pop_ …

ちなみにWindows10のデスクトップではアプリのカメラで普通に起動できるのですが、使わないノート型パソコンで使いたいのでやり方、無料のソフトを教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

こういうのは電子顕微鏡とは言いません。



あくまでも光学顕微鏡にUSB 接続のデジタルカメラを組み合わせただけの物です。

光学顕微鏡は、物体に光を当ててその反射光を拡大して見ます。
我々人間が物を見る原理と同じでそれを拡大したものです。

電子顕微鏡とは、物体に電子を当てて帰ってきた電子を観測するものであり、光学顕微鏡とは仕組みが異なります。
    • good
    • 0

電子顕微鏡という機械はミクロン、ナノレベルの


対象物を観察する大型で高額な機械です。
工学系、医療系大学や、半導体工場など行けば
見たり使ったりすることができます。
    • good
    • 0

素のWindows7では表示できませんが、 UVC(USB Video Class)対応のアプリ(CameraViewerなど)をインストールすれば表示できます。

    • good
    • 1

x電子顕微鏡


○デジタル顕微鏡

プラグアンドプレイ。 追加の設定は必要ありません。 顕微鏡をデバイスに接続し、アプリを開くだけで画像が撮れます。 Windows、Mac、Android、Linuxデバイスと互換性があります。

とありますので、普通のUSBカメラとして認識されるのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!認識はしていますがどうしたら画面で見れますか?

お礼日時:2024/06/24 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A