dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年前に買ったシャープの薄型TVが壊れました。直す方法はありますか?我が家にTVは5台ぐらいありまして壊れたTVは1週間に一度電源を入れるか入れないかぐらいの稼働率だったのですが今日突然電源が入らなくなりました。

とりあえずケーブルと電源コードは全部引っこ抜いて差し込む直してBキャスカード?も入れ直しました

でも復活しませんでした。

基盤にホコリが溜まっているんですかね?

基盤がショートしてたら捨てるしかないですがホコリの除去で直りますか?

A 回答 (7件)

ChatGPTでは1000倍良い回答を得られることをお祈りしています。

    • good
    • 0

肝心のリモコンは故障してませんか?


本体の電源SWでON出来ませんか?
    • good
    • 0

故障箇所の特定なんて、こんなネット上の質問サイトで質問したって無理ですよ。



プロの修理業者だって、症状聞いただけじゃ、いくつか予想できる故障箇所の候補ぐらいは挙げることが出来るけど、特定するには現物を見てみないと分かりません。

しかも、貴方が書かれた症状を説明した文がどの程度正確なのかっていう問題もある。

正直な事を言わせてもらえば、ここでこういう質問をしてる人が、手に負えるような物ではないということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では2度とこんな所で質問しません。あなたのような解答もらうぐらいならchatGPTに聞いたほうが1000倍ぐらいマシでした。さようなら

お礼日時:2024/06/18 12:50

テレビを分解して、テスターとかで、壊れたカ所をテスターとかであてていき、探していけば、修理出来ることがある。


たぶん、どこかがショートしていると思われますけどもね・・・

ホコリをとるとかの掃除では無理でしょう。
    • good
    • 0

電源のランプは点滅してますか?


点滅の間隔や回数によって故障診断できます。

もしそうならメーカーに電話して点滅状況を説明してください。

無反応なら完全故障ですね、何をやっても直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源のランプなどは全く点灯も点滅もしてないです。ありがとうございました

お礼日時:2024/06/17 20:22

電源が入らない故障は比較的修理しやすいです。


部品が壊れていても汎用部品が使える可能性が高いので。

とはいえ、誰でも修理できるわけではないので
家電リサイクルで廃棄するか、オークション、フリマなどで
ジャンクとして格安で売るかです。

基盤交換など専用部品が壊れた場合は10年前ということもあり
有償修理も受け付けてくれない可能性が高いです。

2010年前後のテレビなんか重くて消費電力も高いし、捨ててください。
新しいのを買ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車用の検電テスターは持っているのですがTVの修理は全くの専門外です。ありがとうございました

お礼日時:2024/06/17 20:23

10年前ってことで、もう寿命ってことでしょう。


5台もあるなら、1台くらい壊れてもいい気もしますけど、必要なら、もう1台、新しいTVの購入をお勧めします。

なお、故障ってのは、突然やってくるものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

10年間毎日稼働して故障なら納得いくんですが1週間に一度電源入れるか入れないかぐらいの稼働率だったから納得いかないんですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/17 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A