dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のスーパーチャージャーの破損って何でしょう?!
車(エンジンなど)に詳しい人教えてください!
先日、なじみの中古車&新車販売店に車検に車をだしました。
昨日「仕上がりました」というので引き取りに行って、さあ乗って帰ろうとエンジンをかけたら・・・
ウィ~ンという、軽めのモーター音のようなうるさい音が。
「ちょ、ちょっとこれってすごい音するんですけど!?」と、慌ててその場で担当の人に言ったら、「・・・ううーん、何だろう?エンジンルーム洗浄の際に水でもかかったかな?原因がわからないな・・」その担当の人は営業の人だったので詳しいことがわからず、ひとまずもう一度預かりになったのですが、今日連絡が来て、「どうやらスーパーチャージャーの(破損?故障?)ようで、新品で直すと高いから中古で1万ちょいで直せますけどどうでしょう?」と。
直すしかないから承諾したのですが、この破損ってどうなんでしょう?
「持ってきたときには少しだったのが、だんだん音が大きくなったものだと思われる」と言われたのですが、持って行ったときにはそんな音はしなかったんです。でも、もともとが6万キロくらいの中古車なので・・・消耗と言われても反論はできないし・・・
なじみになっている修理場なので、万が一修理の人が失敗したとしてもついでに少し新しいものになる、位に考えて修理代をこちらが出すのは仕方ないと思っていますが・・・失敗をごまかされたのか、車検の点検項目に入ってないから見逃されてしまった仕方の無い部分なのか、それとも故障の起こりやすい箇所で本当に自然故障してしまったものなのか、それを知りたいんです。
車検でエンジンルームのオイル漏れを修理した際にエンジンルーム洗浄してスーパーチャージャーとやらをその際破損してしまうこともあるんでしょうか??

A 回答 (2件)

洗浄が原因で故障は 考えにくいです。


スパーチャージャーって タービンの様な ロータリーポンプの様なもので
潤滑油が入ってると思います。 エンジンOIlと供用なら 充填量不良

チャージャー専用OILが 別に必要な場合は、 定期交換メンテを怠れば 焼きつきが起こる可能性があります。
車検に チャージャーOIL交換は関係ありませんので 依頼しなければ 点検でも車検整備でも 交換メンテはしないはず。

整備上のトラブルとして考えられるのは、 このOILを抜取 補充忘れで焼きついたのでは?
中古部品のチャージャー交換で 1万円は 安すぎ 工賃だけでも このくらいかかります。
整備工場側の 非があるから この価格の様な気がします。
どんな部品を交換するのか 追求すれば 原因特定もし易いのですが
知り合いの 整備工場でもめたくなければ 1万円で済むので 払ってなおさせたら?

納得するには
車検整備に出す前まで 問題なく
引取時に チャージャーが壊れるのは 偶然過ぎる なにか 整備(いじって)作業忘れやミスしたのではないか 正直に言って下さいと 話してみては?
6万km程度で 壊れるとは思えない。
話の 成り行きによっては 無償修理も可能しかし 維持メンテの問題(経年劣化)があれば 折半というか 1万で 直してもらう方が 得策
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!!よくわかりました。
1万円ちょいというのは部品代なので、工賃はたぶん別なんだと思います。
新品だと高いとは言われましたが、やっぱり高い部品なんですね。
車検項目などにも入っていないんですか、初めて知りました。
整備工場側の不備があるかはわかりませんが、こういう交換やメンテを今後頭に入れておくことにします。
よくわかって安心できました。お礼申し上げます!

お礼日時:2010/06/03 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!