重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OS10「CCC(Carbon Copy Cloner)を使って、システム以外を復元したい」

はじめまして、こちら
--------
M8859 J/A(PowerBookG4 Titanium)
MacOS10.2.3(10.4.11ヘのアップグレードDVD所持)、MacOS9.2.2
--------
です。

以前M7952 J/A(PowerBookG4 Titanium)使っていて、壊れたので、
元気だったころに、ディスクユーティリティを使って作ったdmgを使って復元したところ、
OS9でネットにつながらないなど、不具合がおこりました。
これは、M8859 J/AのギガビットEthernetというLANの機能拡張の影響で、
OS9をその本体についてるDVDからインストールすることで解決することがわかりました。

そこで、本題のOS10のリストアなんですが、アプリケーションについて、
ずいぶん前にダウンロードしたフリーウェアのものや、
現行バージョンよりも過去バージョンのほうが使いやすいアプリケーションなどもあることから、
基本、CCC(Carbon Copy Cloner)のクローンを使いたいと思います。
まず、一式、その本体についてあるDVDからOS10をインストールし、
その後、クローンのアプリを、今度はCCCを使って、M8859 J/Aに逆クローンしたところ、
Dockが「?」ばかりになり、クリックしても探し当てず、
アプリケーションフォルダの中のアプリケーションを直接ダブルクリックしても起動しませんでした。

質問ですが、OS10のシステム再インストール後に、
きれいに入れ直したシステムを残し、それ以外(アプリケーション、ライブラリ等)を、
CCCまたは他の方法で戻す方法ってありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

OSを再インストールした後、起動してライブラリーを変更する事は出来ません。


10.2に有るかは不明ですが『移行ツール』で書類、アプリの設定を移行する形に成ります。
アプリは再インストールが宜しいかと
>アプリケーションフォルダの中のアプリケーションを直接ダブルクリックしても起動しませんでした
ライブラリーに必要なソフトが入って居なければ起動は出来ないです。
質問者さんの場合は素直に再インストールした方が却って早いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再インストールですが、
いまDLすると使いにくいバージョンのものもあるので、考えたいです。
なので、「移行ツール」というのをもう少し詳しく教えていただければ幸いです。
なお、OSのバージョンは10.4.11までは上げられます。

お礼日時:2010/06/10 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!