
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メモリー規格一覧
http://www.iodata.jp/promo/memory/base/pattern.htm
DDRとDDR2とは別規格になり、互換性はありません。写真を見れば判ると思いますが、切り欠け位置が違うので刺さりませんし、万が一無理やり刺しても壊れるだけです。
No.4
- 回答日時:
PC3,PC2,PC (DDR3,DDR2,DDR)はそれぞれ切り欠き位置が異なっており、物理的に挿せなくなっています。
下位互換性はそれぞれの規格同士の場合に限られ、例えばPC2-4200までの性能にしか対応していないマザーボードに対してPC2-5300やPC2-6400のメモリを装着したときはPC2-4200の性能である133MHzまでクロック周波数を落として使われることになります。
同じようにPC2700に対しては上位となるPC3200、PC3700,PC4000,PC4200,PC4400のメモリが下位互換によって装着でき、理論的には認識もされるはずですが、メモリには個体の相性問題があります。
仮に規格が一致しているPC2700を購入したとしても必ずしも動作が保障されているわけではありません。この点だけは注意が必要でしょう。
同じ規格ならばある程度の範囲までは互換性があるのですね。PCとPC2とPC3のそれぞれには全く互換性がないんですね。メモリの相性問題は特によく聞きますが、店によっては保険などもかけられるようで気をつけないとですね。とても参考になりました。誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- デスクトップパソコン studio diffusionを使うのに必要なPCメモリ 1 2022/11/23 22:40
- Windows 10 Win10について 6 2022/08/18 13:22
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード SSDでpcは直りますか? 4 2022/11/13 22:45
- CPU・メモリ・マザーボード PCゲーム メモリ12GBで不足? 1 2022/10/17 14:14
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えはないでしょうか??
-
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の...
-
Win10 → Win11 アップデートに...
-
Athlon64X2 939とAM2はどちらが...
-
PC2100?PC2700?どっち?
-
マザーボードの仕様書の見方は?
-
memtest86でのメモリ速度(2000...
-
PC3200とPC2700のメモリの違い
-
Core2は64bit?
-
TOSHIBA T851かT852どちらがよ...
-
現時点で最速の組み合わせを教...
-
AOpen MX4SGI-4DL2のCPUとメモ...
-
サーバ用メモリをデスクトップ...
-
マザーボード、EPOX/EP-3VHAはW...
-
DELL Dimension 9150 のメモリ...
-
スリムPC HP EliteDesk 800G1 ...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
初自作です。7万円予算です。以...
-
AMDのCPUで組んででみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバ用メモリをデスクトップ...
-
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の...
-
Win10 → Win11 アップデートに...
-
DDR2 PC2-6400/5300/4200 どう...
-
メモリのPC2-5300はPC-2700に下...
-
PC3200とPC2700のメモリの違い
-
Vista対応PC購入予定ですがビ...
-
i5-4460がらi7-4790に交換した...
-
マザーボードに合うメモリ (BIO...
-
間違えて買ったメモリについて
-
メモリタイミングについて
-
メモリーのPC100とPC133
-
メモリー増設
-
intel G31かG33
-
自作pc、画面が映らない
-
メモリーを逆さに入れてからPC...
-
DELL Dimension 9150 のメモリ...
-
C2D E4300 → Pentium DC E6300
-
DELL GX280のメモリ増設のこと...
-
メモーリーを増設したいのですが
おすすめ情報