dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段、自分のカードで利用しているものですが、たまにもっと借りたいな~と思って、旦那さんのカードを使いたくなるのですが・・やはり主人といえども他人のカードはムリなのでしょうか?
頼まれて・・とかも通用しないのでしょうか?!
チャレンジされた方いらっしゃいますかァ?
ご意見お願いいたします。

A 回答 (6件)

おはようございます。


私が住んでいる市の図書館では一人10冊まで借りられます。昨年度までは5冊でした。

皆さんがおっしゃっているように、私も家族のカードも使ってどんどん借りています。

図書館ではたくさん利用して欲しいと言う気持ちでしょうから、喜んで貸してくれます。

「ありがとう」とお礼まで言ってくれます。(^0^)

たぶんあなたの図書館もそうだと思いますよ。
たくさん借りてたくさん読んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
こんなにたくさんの方が利用できていることを聞けて、早速、行くのが楽しみになってきました。

お礼日時:2003/07/07 09:11

活字中毒者です(苦笑)


地域の図書館は、一度に借りられる冊数が
5冊なので、主人・子供の名前のカードを使って
15冊、借りてきます。
期限は2週間です。
カウンターの人は、何も言いませんね。
ちゃんと、期限内に返すなら、特に問題はなさそうです。

うちは引っ越しを3度しまして、そのつど
その地域の図書館を利用してきましたが、
家族分のカードを作ったり使ったりする分に
何か言われた事はありませんね。
大丈夫だと思いますよ~(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
借りれるものなんですネ。
今度、チャレンジしてみます。

お礼日時:2003/07/07 09:08

 こんにちは。



 私は図書館に山ほどリクエストするので、時々
「9冊届いてます」
 なんて電話が来ます。制限は5冊までなので、そんなときは私の奥さんのカードも出動。何の問題もなく借りられます。
 図書館によって違うかもしれませんが、訊いてみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
わ~、何の問題もなく借りられるのですネ~!!
一度はっきり図書館のほうへ聞いてみようかしら?!

お礼日時:2003/07/07 09:06

カードの所有者と 借主をチェックは しきれませんからねぇ。



一回やってみて、何か いわれたら ダンナに頼まれたといってどうなるかです。

うちの近くの図書館は、二週間で読めるだけという
ことになってて、冊数制限がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
チェックしきれない・・確かに、そうですよね。
それでも、はじめはどきどきするので、自分の借りてから時間差で、再度借りてみようかな~・・。

お礼日時:2003/07/07 09:04

おはようございます。


いつも、近くの市立図書館を最大限に利用しています。私の住む市の図書館は家族のカードならお咎めなしに貸してくれます。
自分の分オーバーしてたときに、司書の方が「お子さんのカードでいいですよ」と言ってくれました。
でも、図書館とか対応する人で違うのかな?
気にせず、借りてみることをお勧めします。実際、ご主人が借りてみたら読むかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実際に使われてる話をきけてとっても心強いです。
私も早速、主人のカードも使ってみよ~っと♪

お礼日時:2003/07/07 09:03

ウチの近所の図書館では大丈夫でした


別に制限冊数以上に借りようとしたわけじゃなくて、都合が悪くて本人が返しに行けなかったので、代理で返却&続刊の借り出しをしただけですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
代理でもOKなんですネ。安心しました。

お礼日時:2003/07/07 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!