
現在妊娠37週で、妊娠高血圧症候群のため、入院して陣痛促進剤で出産をと言われています。
長い質問になってしまいますが、これが普通のことなのかどうか、その他アドバイス等宜しくお願いいたします。
現在、妊娠37週です。
36週で最高血圧が118でしたが、尿たんぱくはでていませんでした。先週の37週の検診の時には、血圧が133まであがってしまい、尿たんぱくも出てしまったようです。(数値はわからないのですが、-・+・++のうちの「+」でした)
むくみは、以前よりかなりありました。
で、その先週の37週の検診のときに、急に「妊娠高血圧症候群になっている(なりそう?)ので、土日をはさんで3日後にもう一度来て、そのときにも、数値が高いようであれば、そのまま入院して、陣痛促進剤等を行い、来週中に出産しましょう。今日からの入院でもいいぐらいですよ」と言われました。
ただ、ネット等で調べてみると、まだ高血圧のレベルまでいっていないし、重度とはいえないのではないかと思っています。
さまざまな要因によって、早くに出産したほうが良いといわれるのはわかるのですが、
ただ、その直前、先生が居ないときに助産師さんが「他の人と出産がかぶりそうだなぁ」と言っていたのです。
小さな病院のため、常任の先生は一人です。
36週の段階では、普段の血圧が100前後だったのに、118まで上がっていても特に何も言われず、こちらから「大丈夫でしょうか」と聞いたら「まぁ、減塩を心がけてください」と言われただけだったのに、先週急に「入院して出産を」となったので、どこか納得が出来ず、
もしかしたら、他の人とかぶらないために、早く出産させたいのでは?という疑念も残ってしまいます。
ちなみに赤ちゃんの成長等は、今のところ順調です。
この程度の数値でも、陣痛促進剤等での出産というのは、当然の処置なのでしょうか??
今はまだ、お腹のはりもそれほどなく、お腹の中で元気に動いている状態なので、
まだまだ赤ちゃん自身が出てくる準備が出来ていないのだろうなと思え、
できれば、赤ちゃんの出る準備が出来たところで出してあげたいと単純に考えてしまいます。
こういう経験をされた方いらっしゃったら、経験談等いただければ、私の不安もちょっと落ち着くかなと思い、質問してみました。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2008年に38週で促進剤で出産しました。
私の場合は、検診のたびに130を平気で越えていました。(妊娠していない時は120くらいです)
でも尿検査・むくみなどに異常はなく、指導もされませんでした。
しかし、里帰り先の産婦人科で36・37週で血圧が150くらいまで上がり(この時も尿検査・むくみに異常なし)
いつ出産しても大丈夫なので、促進剤で出産しましょうとなり、出産に至りました。
ちなみに病院は、地元の産婦人科では評判の有名な病院でした。
出産に対して不安になる気持ちはとてもわかります。
でもお医者様は、悪化して出産のリスクが高くなる前に安心して出産できる今の時期にと考えてらっしゃるのではないのでしょうか??
私自身も、検診に行き突然来週出産しましょうと言われた時はとまどいましたが、いざその時になったら母は強しで気持ちも焦ることはありませんでした。
それにあとから考えると、臨月でいつ陣痛がくるかと待っているよりも、この日に出産するとわかっているほうが、気分も楽でした。
朝から促進剤を打ち始め、夕方に出産できました。
個人の体験談を長々書いてしまいましたが、少しでも参考になればと。
無事に元気な赤ちゃんを出産なさって下さいね!
応援しています!
この回答への補足
n0226さま
本当に今更なのですが、
結局、この週明けの数値は悪化してしまい、
陣痛促進剤すらもう無理だといわれ、
帝王切開で出産しました。。。
自然分娩が出来ず、その時はショックで泣いたりもしましたが、
それから3ヶ月、若干小さめに生まれたわが子は、
「ちょっと急激に大きくなりすぎかな」と言われるぐらい
元気にすくすく育っています。
自分はこれからも「産みの苦しみ」を体験できないんだと思うと
残念でなりませんが、
何より子供が元気でいてくれることが一番で、
今となっては、産み方なんてどーでも良いですね(笑)
ご回答本当にありがとうございました。
ご覧にはならないかもしれませんが、一言お礼とご報告がしたくて。
これからも、育児を頑張ります!
ご回答ありがとうございます。
尿タンパクもむくみもでていないのに・・・だったのですね。
私の場合は、尿タンパクもひどいむくみまで出てしまっているのだから、
これは当然の処置かもしれませんね・・・。
つい最近まで普通に働いて、その後も普通に生活をしていたので、
急にそういうことになってしまい、
全然気持ちがついていけなくて(苦笑)
貴重な経験談を本当にありがとうございます。
そういうこともあるということがわかっただけで、
ちょっと安心しました。
きっと今週中には出産となるような気がします。
頑張って、元気な状態で赤ちゃんを産んであげたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性になりました。 生理予定日にどばっと出血があったので 生理が来ると思ってたのですが 2 2022/09/14 09:07
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 妊娠6週目で階段から落ちた後の下腹部痛 1 2023/05/16 14:04
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性がでました。 正常妊娠、出産された方に質問です(T T) 8.17(生理予定2日前) 3 2023/08/19 10:16
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 妊娠 ピル治療中です。妊娠した時、どんな症状? 1 2022/10/16 22:22
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
お金はどのくらいかかる?
-
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。定...
-
出産に立ち会いたいという彼(...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
妊娠6ヶ月の顔のむくみ
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
妊娠9ヶ月、あさっての義理の...
-
石川県小松市付近のよい産婦人...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみ ...
-
知り合の子が中絶して、合併症...
-
福岡県南部の女医さんの産婦人科
-
先ほど再度検査しました。 木曜...
-
予定帝王切開の分娩日について...
-
つわりに関して教えて下さい。
-
中絶したことが後悔でなりませ...
-
水子供養として、名前を付ける?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
経験者の方回答お願いします。
-
よく、時代劇とかで女性の出産...
-
現在妊娠37週で、妊娠高血圧...
-
産後の読書
-
避妊リング(IUD)をしている...
-
16週の2D画像。男女の性別...
-
出産に立ち会いたいという彼(...
-
妊娠8ヶ月 股関節が痛いです。
-
もうすぐ妊娠8ヶ月になります。...
-
横浜市で里帰り出産を受け入れ...
-
出産→育児ってどのくらいのお金...
-
12月・1月ごろの出産てどうです...
-
むくみの影響?指が曲がらない
-
子供は産めるのか??
-
生活保護の出産費用について質...
-
若い助産師さん
-
GBS(B群溶連菌)保菌者で出産...
-
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。定...
-
産後の尿切れについて・・・
おすすめ情報