dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9~10月頃に里帰り出産の予定です。

現在は23区に住んでいますが、実家の近くで産みたいと考えて
八王子近辺を探しています。

出産だけでなくいろいろな事前ケアなども同じところでできたらと
思っていますが、友人・知人などは八王子での出産でないため
口コミ情報が得られません。

両親が高齢のため、駅から遠いと迷惑がかかりそうなので
できるだけ駅から近い医院を希望しています。
電車には乗ってしまえば大変ではないという状態なので、
高尾~調布くらいの場所でお願いします。

また、
(1)良かった医院
(2)良かった理由
(3)ここはちょっと、ってのがあったらその理由
(4)金額(1回の検診、出産自体の費用)
(5)母子同室とか、何人部屋とか
(6)お食事の雰囲気やおいしさ
(7)特筆すべきこと
(8)私ならここはやめます…という医院などがあったら(伏字混ぜで
 かまいませんので)お願いします。

よろしくご回答お願いします。

A 回答 (2件)

初めての出産になるのでしょうか??おめでとうございます。


no,1の方が勧めているにちはちレディースクリニックで二人目、三人目の二度出産を経験した者です。少しでも参考になればと思います。

二人目の出産の時、先生が開業準備を始めて、それまでは東京女子医大八王子医療センターに通院していました。出産一ヶ月前に先生が今の場所で開業されると聞き、先生に出産を任せたくて、少し不便になりましたが、そちらへ通院しました。当時、私は無痛分娩が希望で、できれば計画出産もと思っていて、先生は快く承諾してくれました。無痛も他の病院より割安でした。4年前ですが、確か37万(無痛分娩料金込み)位だったかな??とにかく出産も楽で、産後の回復もかなり早かったです。

三人目は昨年の一月でしたが、この時も迷わず先生の所に行きました。もちろん、無痛分娩、計画出産は同じです。三人目は更に楽な出産で、産後の回復も驚くほど早かったです。昨年で39万でおつりがくるくらいの金額です。他と比べ、無痛の割りにかなり安いと感じました。
一回の検診は4000円だったかな・・・普通だと思います。

母子同室ではありませんが、ベビちゃんを自分の部屋にいつでも連れて行ってokです。先生はほんとは母子同室にしたいみたいですが、お母さんのことも気遣い、完全に母子同室にはしていませんでした。産後の回復の遅い方もいらっしゃると思いますし・・・。部屋数は4部屋あり、二部屋は個室、残りの二部屋は三人部屋と四人部屋です。難点といえば病室の狭さぐらいでしょうか??個人だから仕方がないでしょうね。

で、入院中の食事は最高においしいです。まずい日は一日もありません。土曜の朝は焼きたてのパンが食べられます。これがまたとってもおいしいのです。とにかく楽しみでした。

あと、検診時、エコーが4Dなんですが、この映像をビデオテープとDVD-Rに毎回持参していくと、録画してくれますよ。

こんな感じで私もお勧めします。
しいて言うなら、先生が以前勤務されていた病院・・・名前は上に書いていますが、そこの野○という医者は最低でした。この医者は他の病院にも行き、そこでも嫌だという患者さんがいましたよ。参考まで・・・。

秋には元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしております。
がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご察しの通り、初産です。
3児のお母様なのですね、2人目・3人目ともにしはちさんを
選ばれたということで、重要な情報ととても心強いコメントを
ありがとうございます。
ぜひにしはちさんでお願いしたいと思うようになりました。

私も子供は(状況が許せば)3人くらい欲しいので、回答もらった
ご縁でhoi12345さんにあやかれますように・・・。
詳しい情報と丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 12:59

実際に出産したわけではないので、参考になるかどうか分かりませんが。



西八王子にある“にしはちレディースクリニック”という場所ですが、
受付の感じもよく、綺麗だと聞いたことがあります。
先生もとてもとてもお優しい方です。
(私も一度妊娠検査をお願いしたことがあるので)
ベッド数は大きい病院に比べれば少ないのでしょうが、
個室も大部屋もあります。
お手洗いも妊婦に優しい機能が多く、とっても綺麗でした。
看護婦さんもみなさん感じの良い方ばかりです。

わたし個人としては、1度行ってかなり気に入ったので、
是非あの先生にお願いしたいと思います★

是非見学に行ってみてください!
HPもありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

検索でも「にしはち」さんは良く出てきますね。
評判もやっぱり良いみたいで安心しました。
同年代の見知らぬ女性が苦手なので(変ですけど)
あまりたくさんの患者さんがいるのがやだなとか
思っていました、逆に少ないようでホッとしました。

ぜひ検診から言ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!