dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。妊娠35wです。予定日まであと1ヶ月になりました。
出産後の話なんですけど、病院では「出産した次の日から入浴(シャワー)okです。」って言われました。
しかし、母が「昔から出産後1ヶ月は水に触れてはいけない、って言われてる。お風呂なんてとんでもないよ!」って言ってるんです。血のめぐりがどうのこうのって言ってました。
初夏だし、汗かくだろうし、お風呂に入れないなんて耐えられそうにありません。
これって迷信ですよね。それとも科学的根拠があるのでしょうか?
皆さん、出産後、どのぐらいからお風呂に入ってましたか?

A 回答 (9件)

こんばんは~☆



個人差はあると思いますが・・・

私は21歳で子供を産みました。
産後、3日目にシャワーOKが出たので、ヤッター!って思って入りました。

ナント、短時間のシャワーでこんなに疲れるとは思いませんでした。シャワー室から、廊下の手すり無しでは病室に戻れないくらい(言い過ぎかな?)

なにしろ、クタクタになってしまいました。
まだ、若かったので体力に自信があったので、チョットショックでした。

最初に入浴したのは、産後2週間たってからだったと思います。それまではシャワーでした。

お産って思いの他体力使うんだなーっていうのが素直な感想でした。

親戚の人とかに、産後はすぐに活字を読むな!って言われたのですが、嬉しくて赤ちゃんの名前辞典をすぐに開き、読み漁っていたら、視力もガクッと落ちてしまいましたし、アンコやもち米を食べると乳がカチカチになるって言われてたのに、義母さんが持ってきてくれた『ぼた餅』食べたら、その晩から乳がガッチガチで、皮膚がはち切れてしまうかと思いました。翌日看護婦さんに乳を搾ってもらったのですが、お産より辛かったです。

また、退院後は寝てなさいって言われたのに、ミニスカートで自転車で買い物に出かけてしまったりしたせいで、冷え性になったりしました。

多少なりとも、年配の方の言う事に意味はあるんだな~って、40歳を目の前にし、産後体を大切にしなかったツケがまわってきてる私は実感してます。

その頃はアメリカ人なんて3日で退院してるんだから・・・なんて思ってましたが、体の作りが違うのかな~、私はことごとくペケでしたよ。

ですので、お風呂も我慢できるだけした方がいいのかも・・・です。でも1~2週間が限界かな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ.そんなに体力消耗するんですか・・・。母子別室なので、「しょっちゅうbabyちゃん見に行っちゃお~♪」って考えてたけど、そんな余裕なさそうですね・・・。
うちの親も「産後は寝たきり」って言ってました。それなりの理由があるんですね。
気をつけなきゃいけないこといっぱいですね。頭の中に入れておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 23:21

3人出産しました。


3人とも同じ総合病院での出産だったので、同じ事をいわれました。

「出産した日の翌日、内診に問題がなければ、シャワーOK。
 産後の1ヶ月検診で問題がなければ入浴(浴槽につかる)OK。」

#1の方の書かれているように、産後1ヶ月検診までは「浴槽につかるのはダメ」と言われました。
これには、傷のこと、免疫力のこと、あと、
「浴槽につかって温まり、血行が良くなり過ぎて体に負担がかかる場合がある」
というように、幾つかの根拠があるようです。

シャワーでさっぱり陰部を洗い流す事については問題なし、とのこと(助産師さんにそう言われた)なので、
遠慮せずにシャワーを使って下さい。

…もしシャワーがない浴室の場合は、
1)洗い場は(浴室用の)椅子に座る。
2)シャワーの代わりに掛かり湯
3)浴槽のお湯を利用して足湯で温まる
といった工夫をすれば(冬場でも)なんとかなります。

無事の出産、お祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陰部を洗い流す事もokなんですね。
幸い、病院にも、実家にも今住んでるところにもシャワーはあるので、使いたいとおもいます。

お礼日時:2005/05/19 00:10

2004/6に出産しました。


産後3日でシャワーを浴びました。
水に触れてはいけない、と言うのは
古い言い伝えみたいのようで、
水仕事をするのは体に負担がかかるから、と言う
ことから来ているようです。
産後は家事からはなれ、子供の世話を中心に1ヶ月過ごすのがいいと思います。
体力も落ちてしまうし、2時間おきの授乳(ミルク作り)や今までと違う
体調の変化にぐったりだと思います。
シャンプーも産後3日からしてました。
湯船につかる以外は問題ないと思います。
不安なら、入院した際に看護士さん(助産士さん)に
質問したらいいと思います。
お体お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、23日に助産師外来(1対1で相談や入院説明があります。)があるので、その時にでも聞いてみようかな。

お礼日時:2005/05/19 00:05

私が出産した時も確か1ヶ月くらいはお風呂には入りませんでしたよ。

3月に産んだのでそれほど苦にはならなかったけれど・・暑い時期に産んだ人は早くからシャワーOKですね。お風呂に、はいらないと言うのは湯船(浴槽)につからずと言う意味で私も1週間後よりシャワーしてましたよ。湯船には雑菌が多いのでその辺から来てるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産後は、湯船とは当分の間バイバイですね。今のうちにバスタイムを満喫しておきたいと思います(笑)

お礼日時:2005/05/18 23:51

書き込みし忘れましたが、頭洗うとホントにくたびれます。

産後3日目にシャワーOK時に洗いましたが、我慢できればもっと遅い方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/18 23:45

こんばんは。


もうすぐ出産なんですね。
私も3ヶ月前に出産しました。

シャワーはOKなので、病院で出産翌日から
OKなら問題ないと思います。
でも、お風呂は1ヶ月位はダメですよ。
それは子宮を暖めてはいけないそうです。
子宮の戻りが悪くなったり、悪露が
長引いたりする。と聞きました。

2月に出産だったので、シャワーは
寒くて寒くて・・・
6月ならシャワーでもOKですね。
水に触れてはいけない。というのは初めて
聞いたのですが、産後は家事などをせず
ゆっくり休みなさい。という事なんじゃないでしょうか?
産後の肥立ち・・・なんてよく言いますよね。
ゆっくりしないと、更年期が大変になるらしいので。

よいお産になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏出産で良かったです・・・。湯船に入らないと嫌なタイプなのですが、シャワーで何とか乗り切ろうと思います。
そうそう、母も「更年期が・・・どうのこうの」って言ってました。「年とってから後悔する。」みたいなことを。
体を休ませることが大切ですねー。

お礼日時:2005/05/18 23:38

ご出産間近ですね。

おめでとうございます。
昔は確かに出産後一ヶ月はお風呂は駄目と言われ、
私も20年前になりますが守ってました。
多分、昔はお風呂の衛生状態も悪かったので
感染とかの心配があったからではないでしょうか。
それに、確かにお風呂に入れば血のめぐりが良くなって、出産後の体に負担が掛かるかもしれませんね。
でも、今はどの病院でもシャワーはOKのようですよ。
シャワーだけなら衛生面も問題ないと思いますよ。
それと、ご質問とは関係ないですが、出産後は読書は
経験上良くないです。
お元気な赤ちゃんが生まれますように
お祈りさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご出産間近ですね。おめでとうございます。お元気な赤ちゃんが生まれますようにお祈りさせて頂きます。

あたたかいお言葉ありがとうございます♪

衛生上の問題と体への負担の問題があるのですね。シャワーだけにしておきます。

お礼日時:2005/05/18 23:27

 はじめまして。

出産を2回経験している主婦です。
湯船につかるのが、よくないんです。雑菌が膣から
体内に入ってしまったり、まだ、体力が回復していない状態で、入ることが問題なのでしょう。
 シャワーはOKですから、こまめにあびるといいですよ。でも、出産後3~4日はシャワーも無理だったような記憶があるので、その時期は我慢してみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
出産後、先生に確認してからの方がいいですね。参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/18 23:07

お盆に出産しました。


浴槽に浸かるといけないって話でしたけど…
あといろいろ傷が出来るでしょうし、免疫力も落ちたりするので、銭湯などでタイルに座ったりするのは厳禁_というレベルのお話でしょう。私の場合は1ヶ月って言われましたけど… 最低抜糸が済まないとダメでしょうね… 参考URLでは出産後3週間たったら一番風呂で入浴(湯船)OK 1ヶ月目の検診で医師に言われるまでは言うとおりにした方が良さそうですよ?

それに夏ですから、シャワーなら何回浴びても大丈夫ですし… 水風呂じゃなくてお湯をかぶるのですから、問題ないですよ~ 水に触れるっていうのは掃除・洗濯・皿洗いのことですよ^^ 

とにかく、真冬じゃないのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ 

参考URL:http://www.combibaby.com/tool/faq/mama_01/02.htm …

この回答への補足

ありがとうございます。
ごめんなさい。書き忘れてました。
シャワーならいいみたいですね。これって洗髪もokってことですか?
母が「特に頭は洗っちゃいけない」みたいなことを言ってたので・・・。
もし、分かるようなら回答ください。

補足日時:2005/05/18 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます。出産1ヶ月後まで里帰りするので、その間は掃除・洗濯・皿洗いは母と祖母にお任せしちゃおうと思います。

お礼日時:2005/05/18 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!