
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
過去に似たような事をしたことがありますが
その時はSetDIBitsDevice APIを使いました。BitBltでは無理だと思います。
後ろの画像の画素と、描画しようとする画素を自前でアルファブレンドの計算を行い
そのデータ(配列)をこのAPIで指定します。
色々なPCの環境でも動作させる為には
デスクトップのカラーが24bitなのか32bitなのか16bitなのかを
:GetDeviceCaps( ::GetDC( ::GetDesktopWindow() ), BITSPIXCEL )で
判定し、それに応じてアルファブレンドの計算しました。
そこそこ高速に動くAPIなので、サイズが馬鹿でかくなければ
さくさく表示可能だったと記憶しています。
※かなり前の記憶なので後は自力で調べてください。
ただ上記は割と面倒です。
別の方法でGDI+を使えば、より簡単に出来るでしょう。
「猫でもわかる」にGDI+の使用方法のサンプルがあります。
http://homepage2.nifty.com/c_lang/sdk4/sdk_335.htm
この方法を使う場合は
「GDI+ アルファブレンディング」で検索してみてください。
※今回はWinAPIという質問でしたのでDirectXや.Netについては触れません。
No.2
- 回答日時:
System.Drawing.Imaging.ColorMatrixクラスを利用して半透明できます
詳しく下記のURLを参照してください。
http://yellow.ribbon.to/~tuotehhou/index.php?CSh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 透明感があるとはどんな人ですか? 8 2022/07/17 10:18
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 病院・検査 受診についての質問です。 父70歳。現在も嘱託ながら勤務中。 現在、同じ病院グループクリニックの内科 2 2022/05/28 04:29
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
word
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
タブをオーナードローすると、...
-
[Win32API]JpegをDIBに変換する
-
重いグラフィックス処理
-
WIN32APIアプリでツールバー/ス...
-
ビットマップを表示させる(MFC)
-
panelのスクロール表示について
-
c言語を使いダイアログにbmpを...
-
ウインドウサイズを変更しても...
-
MFCのタイマーのつかい方を教え...
-
C言語(dxlib)のDrawboxについ...
-
FlexGridの一部のみ表示を更新...
-
InvalidateRectの使い方について
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
CScrollViewの使用方法について
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
gnuplotで3次元の円
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
word
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
panelのスクロール表示について
-
VC++プログラムをつかったBMP画...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
MFCのタイマーのつかい方を教え...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
Form1 Load で実行されない。
-
InvalidateRectの使い方について
-
win32api 画面のちらつき
-
c++ ダブルバッファリング、以...
-
CDC(LineTo)で描画した線を透過...
-
BitBltでの表示での問題です。
おすすめ情報