
TDM850(5GG1) TRX850の燃費について
現在、TDM850を整備し、調子良く乗っています。先日、1年以上ブランクを置いて車検取得したばかりなのですが、思ったほど燃費が伸びないことに気がつきました。
高速道路ばかりの走行で、18km/L程度です。 TRXの友人は25km程度(20は余裕)とのこと。私のTDMはノーマルで、私の友人のTRXはマフラーのみ変えています。
TRXやTDMに乗っている方の高速道路などの長距離型の燃費はいかほどか知りたいです。
また、現状では燃費が非常に悪いであろうと考えていますので、どのあたりから調べていくべきか参考意見を頂けるとうれしいです。
車検に際し、エンジンオイル、エレメント交換。スパークプラグ交換をしています。エアフィルタはダスターで埃を飛ばしたのみ。キャブはOHはしておりません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TDMに乗っていないのですが、私だったらという事で回答します。
1.キャブオーバーホール
(フロートバルブ、ニードルは新品交換します)
2.チョークが手動式だったらチョークワイヤーの調整
(チョークが掛かっているかもしれません)
3.タイヤの空気圧、減っていればタイヤ交換
(長時間放置されたバイクはタイヤが円形ではなくなってますので製造年月日をチェックします)
4.ガソリン漏れ
(これは流石に解ると思いますが)
5.透明のガソリンフィルターを入れてガソリンタンクの錆びが落ちてくるかチェック
上記の項目をパスすれば大体燃費は戻って来る様に思います。
回答ありがとうございます。
私も貴殿と同じ考えでしたが、他に良い方法が無いものかと考えていました。
やはりキャブのOHは基本みたいですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
5GGのTDM850といえば2代目ですね。
燃費はほぼ19~24km/Lでしたね。燃費が最悪だったのは峠道を頑張って走った時の一回だけ18km/L前半でした。
最高の燃費24km/Lを記録した時のは、高速道路100kmを交えたトータル450kmのツーリングを行った時でした。この高速では、インター合流時にマイル表示をキロ表示だと見誤っていていて、トホホな車速で走っていました。
対策といっても、微妙な悪化ですから、経年変化とすると、燃料系の添加剤(例ga-01)によるクリーニングで様子をみるというのはいかがでしょう。キャブのOHも効くと思いますが、それなりの工賃が掛かりますからね。
参考URL:http://www.3-3959.com/s/ga01.htm
回答ありがとうございます。
燃費は18kmなんてありえない状況です。
微妙というより、十分に何かがおかしいと思われます。
大変興味のもてる商品の紹介ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
過去にTRXは乗っていましたがマフラーは交換こそしていなかったけどトルク特性を買えていたので(中速重視に)ノーマルに比べたら若干違うかも知れませんが、町乗りで悪いところで18キロ程度ですが、高速などで法定速度で巡航すれば悪くて25キロは伸びていました。
もちろん回転計をレッドまで使うような乗り方をすればぐっと悪くなると思いますが、振り分けバッグやシートバッグを常に積載してリミッターカット程度の車両です、もちろんドライブチェーンなどもフリクションの増大を嫌ってこまめに手入れはしていました(初めての大型の新車だったので)
TDMが欲しかったけどショップが店舗に在庫していたTRXを強力に勧めたので買って乗りましたからTDM等の燃費などは知りませんが、乗り方の違いや一つの微量なフリクションも数が多ければ燃費には響きますから、その当たりも考えたら如何でしょう。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
私の車体は、ベストで18km届きません。
エンジンから考えると、TRXと大差はないと考えています。
フリクションは特に問題ないレベルまで整備されていると考えています。
その上での、現状ですからやはり燃焼関係の問題がありそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジェ250のケツに100キロぐら...
-
冬は燃費が悪化するか。
-
YB50の燃費について(108km/L?)
-
リトルカブの燃費
-
スズキキャリー(軽トラ)の燃費...
-
ランエボ7GT-Aの燃費について
-
ビラーゴ250最高速度
-
そもそも、FTR223は、リッター...
-
ガス欠…。
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
ヤマハのYZF-r25に乗りたいんで...
-
BMW miniの操作について教えて...
-
原付のガソリンがすぐ減る
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
急ブレーキはなぜ燃費に悪いか?
-
車体の軽量化と燃費の関係について
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
ターボ軽自動車の夏場の燃費が...
-
パイロットスクリューを締めす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報