電子書籍の厳選無料作品が豊富!

余熱は容器も入れるものなのでしょうか?

オーブンで余熱するとき、容器も入れて余熱するものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

おはようございます。


容器と言うのは食材を入れる容器の事でしょうか?
グラタンなら「グラタン皿」って事?
その意味でしたら入れて置く必要は有りませんよ。
余熱とは予めオーブンの内部を必要温度まで温めて置く事ですね。
冷えた状態での調理開始ですと必要温度になるまで時間が掛り焼き上がりも上手く行きませんよね。
ローストビーフ等の調理後の余熱の場合はオーブンから出して、中まで火が通るように
ボール等を被せて余熱しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

容器は入れないということですね。

お礼日時:2010/06/07 13:37

 容器は基本的には一緒に余熱はしません。

もしも容器も一緒に温めてしまったらケーキの生地でも言える事ですが熱くて生地を上手く入れることが出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手袋をはめて取り出せば何とかなりそう……と思っていましたが、容器ごとはしないみたいですね。

お礼日時:2010/06/07 13:33

×余熱


○予熱
何も入れないオーブンを空運転させます。容器まで予熱すると、素材が容器の余熱でおかしくなり、失敗の原因になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字のミスのご指摘、ありがとうございました。

予熱は空運転ですね。

お礼日時:2010/06/07 13:34

こんにちは



入れないですね
作るものにもよりますが
お菓子類ですと先に温めた容器に材料を入れると
変に熱がとおって村になったりしますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

料理によっては、容器ごとしておくものがあるのかなと思ったのですが、なさそうですね。

お礼日時:2010/06/07 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報