

cron設定時のディレクトリの絶対パスについて
楽メールproというメール配信cgiをcronを利用して
使いたいと思っています。
しかし、説明を見ても全く意味が分からず、
楽メールpro側もcronに関してはサーバーにより
違う為、サポートが出来ないとの事でした。
サーバー側も特定のツールについてのサポートは出来ないとの事で
困っています。
そこでお詳しい方がいましたら
教えて頂けると大変ありがたいです。
サーバーはさくらのレンタルサーバのスタンダードです。
こちらは楽メールproのクーロンの設定方法のページです。
http://www.raku-mail.com/manual/cron.html
まず、ここのsend.cgiのdistributeディレクトリの絶対パスの部分は
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
絶対パスの調べ方は載っているのですが、絶対パスが例えばaaaだとしたら、
$myroot = '/home/ホームディレクトリ/distribute/';
の、どこにどの様に記入すれば良いのでしょうか?
次にCRONの設定の部分なのですが、
これは記載の事をやらなくても、
さくらのレンタルサーバのcronの設定をすれば良いのでしょうか?
教えて頂けると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽メールProは使ったことないので、
動くかどうかはわかりませんが、
さくらレンタルサーバは使ったことがありますので、
ご参考になれば。
ファイルのアップロード場所は、
FTPでログインした際の初期ディレクトリとします。
絶対パスは「/home/あなたのユーザ名/www/」となります。
そこに、「distribute」というディレクトリをアップロードするわけですから
設定しないといけない絶対パスは「/home/あなたのユーザ名/www/distribute/」と
なると思います。
なお、cronの設定ですが、
さくらのサーバ設定画面からでも可能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux メールアドレスにホスト名が入らないようにする設定 2 2022/06/23 21:06
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- JavaScript 指定時間になったら、WEBサイトの更新を自動で行うには…? 3 2022/04/28 22:14
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Windows 10 ユーザーフォルダの保存先をDドライブに変更しましたが、元の設定に戻すことが出来ません。 2 2022/09/18 10:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
perl 特殊配列@INC について
-
CGI用に作ったディレクトリが消...
-
cron設定時のディレクトリの絶...
-
FTPにてパーミッション一斉変更...
-
ODNアクセスカウンタの設置...
-
NTSVからバッチファイルでXCO...
-
500 Internal Server Err で困...
-
連番ディレクトリの作成方法
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
JavaScriptdeファ...
-
CGIのディレクトリについて詳し...
-
CSVファイルのパーミッションは?
-
.htaccessでのディレクトリ観覧...
-
CGI初心者です
-
CGIでの背景の使用
-
ユーザーに絶対に見られたくな...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
PostMail パーミッションについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIが読み書きするデータファイ...
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
phpでの更新管理がロリポップだ...
-
ユーザーに絶対に見られたくな...
-
iniファイルを呼ぶバッチファイ...
-
JavaScriptdeファ...
-
インクルードファイルのエラー
-
CGIのフォームをアップロードす...
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
CGIでjcode.plを読み込めなくな...
-
FFFTPでアップロードできない?
-
ISWEBのCGI設置方法、分...
-
画像投稿掲示板の画像保存用デ...
-
パスワード自動発行CGI設置で苦...
-
連番ディレクトリの作成方法
-
テストサーバーの構築方法について
-
レンタルサーバーlolipop cgiの...
-
Cで作ったexeファイルをCGIとし...
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
これらの2つの違いを教えて下...
おすすめ情報