dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7で言語バーがアクティブになりません。

Windows7でMicrosoft Office IME 2007を使用しています。
最近になって、言語バーがアクティブにならない(日本語が入力できない)症状が発生し、困っています。

ソフトウェアの起動・終了を何度かしていると言語バーがアクティブになり、入力可能になります。
この症状は、特定のソフトウェアで発生している訳ではありません。
(IE8、WORD、EXCEL、FireFox、秀丸等、どのソフトウェアでも同じ現象です。)

IMEの再インストールをしてみましたが解決しませんでした。
確かではないですが、「COMODO Firewall」を自動アップデートしてからの気がします。
COMODO Firewall製品バージョン:4.1.149672.916

それ以外は、Windowsの設定変更、ソフトウェアのインストール等は行っていません。

OSの問題でしょうか?
何か解決方法はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

IMEをwindows標準に変えてみてはいかがでしょうか?


http://support.microsoft.com/kb/932104/ja#IMEmet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本日、「COMODO Firewall」を自動アップデートしたところ解決しました。
COMODO Firewall製品バージョン:4.1.150349.920

やはり「COMODO Firewall」の問題だったようです。

お礼日時:2010/06/10 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!