dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗車の仕方
免許取立てで車のこと全然分かっていないので質問します。
洗車の仕方をサイトで見ていたらワックスをした方が汚くなると書かれていたりするし、他の人達はどういう流れで洗車しているのか知りたいです。

A 回答 (3件)

こんばんわ。


中古車なら、販売店の担当者に相談してみてもいいですね。中古だからコーティングしてないってことはありませんが、してあるかどうかくらいは、教えてくれるはずです。販売価格にも影響しますし。
    • good
    • 0

はじめまして。


あなたが現在、どんな車を所有されているのかわかりませんが、新車をお持ちなら
今はやりのグラスコーティングかなにかされてませんか?もしそうなら、ワックスは不要です。
ディーラーで販売している、コーティング用のウエス(拭き取り用の布です)と、カーシャンプー(洗剤です)、それと水があれば洗車はできます。
コーティングには、それだけで撥水効果(水をはじく)効果があり、水だけでの洗車で十分なのですが、
雨が続いたあとなどの、黒い水あかというものは、なかなか取れません。カーシャンプーというのは、
車専用みたいにして販売されてますが、もっと安価に(エコともいう)するなら、台所用の
ママレモン(古い!)を10倍くらいに薄めたものでけっこうです。

まず、車全体に水をかける。(できればジェット噴流で、ほこりを洗い流す)
次に、洗剤に浸したウエスで、屋根から洗い始める(水は上から下へ流れるため)。
全体を洗い終わったら、水をかけながら(シャワーモードがいい)、洗剤を洗い流す。
最後に、ボディの水滴が無くなるまで拭き上げる。水滴って、一つ一つがレンズの役割をしちゃって
、太陽光で塗装を傷めるんです。

以上がコーティングしてある場合のものです。

コーティングしていないものでは、月に一回くらい(時間があるなら週一でも)はワックスした
ほうがいいでしょう。
ワックスは固形より、半ネリのものが使いやすいと思います。あまり一度に広範囲にかけないで、
ワックスが白く渇き始めたら拭きとることを繰り返したほうがいいです。
例えば、屋根の前のほう、次に後ろのほう、次にボンネットの右半分、次に左半分、という感じで。
拭き残しがあると、書かれているように、かえって汚くなってしまいますから、自分の顔が
映るくらいに拭き上げてください。

長々書いてすみません。車って、自分の恋人のようなものですし、運命共同体ですから、
大事にしてあげてくだいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古の軽自動車を購入する予定ですが、中古だとコーティングされていないでしょうか?

お礼日時:2010/06/08 11:29

最初は車用のシャンプーで水洗い



雑巾やタオルなどで水気を取ります

ワックスを塗ります

ワックスを乾いた綺麗なタオルで拭き取ります

終了です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!