

このカテゴリーでいいのかちょっと分かりませんが、質問させて頂きます。
かなり高速で回転するプラスチックギヤーに適した潤滑剤を探しています。(ミニ四駆*のギヤーに塗ります)
ミニ四駆*とは、モーターで走行する小さなレーシングカーです。(下記URL)
www.tamiya.com/japan/mini4wd/tv/tz_x/tzx
www.tamiya.com/japan/mini4wd/tv/19613blazing_pbs/pbs3.jpg
低トルクモーターの割にギヤー減速比が小さいので、潤滑剤だけで走行スピードが大きく違ってくると思います。
また、ギヤーの磨耗も少なくしたいです。
潤滑油(またはグリス)を使う場合は、超低粘度だとすぐに飛び散るので、「やや低粘度」くらいがいいです。
ちなみに、今僕がやっている方法は、フッ素コーティング剤(ドライ)を塗った後に潤滑油を注しています。
お勧めの潤滑剤について、ご回答よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こう言ってはなんですが、潤滑剤は特に要らないのではないでしょうか。
質問文にあったURLで、構造を見せて頂きました。ギアにどんなグリスを塗っても、高速で回転する場合は、ギアにグリースは残らず、ギアケースに飛んでしまいます(つまり、グリスは役に立たない)。産業用機械であれば、オイル滴下方式となります。潤滑剤の主な役割として、ギア部の熱除去があげられます。ギアの材質がプラスチックである場合、面圧によるギア表面の熱剥離よりも、熱軟化による曲げ破壊の方が影響が大きいと思われますので、ギアケースを工夫して空冷にしてはどうでしょうか。ギアケースを取り払って走行時のエアーを当てるか、ギアーをファンとして用いギアケースに隙間を設けてブロアーとしてもいいかもしれません。プラスチックには自己時潤滑性があるものもあるので、メーカーに材質を確認してみてください(この時に、自己潤滑性の有無を聞くのが早いですね)。
産業用機械では、ギア面にグリスをハケ塗りするのですが、走行時のグリスの粘性抵抗まで気にしているようなので、あえてグリスは塗らない方が良いかもしれません。ギアの磨耗は、自己潤滑性があればかなり抑えられると思います。また、メーカーの推奨はどうなっているのでしょうか。もしかしたら、グリスは初めから塗らなくて良い仕様かもしれません。グリスを塗ることによって、空気中の塵や埃がギアに付着し、かえって磨耗が進むことも考えられます。また、自己潤滑性を生かす為には、コーティングは行なわないで下さい。
この回答への補足
ミニ四駆のメーカーでもグリスを塗ることを推奨していますし、上級レーサーも潤滑剤を使っています。
それに、ギヤーケースを外したり、穴を空けると「コースを汚してしまう」ため規則で認められていません。
ちなみに、ある人(上級レーサー)から聞いた方法が、その「フッ素コーティング剤(ドライ)を塗った後、潤滑油を注す」というものでした。また、別の人は、タミヤセラミックグリスを使用しているそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
ノートPC、冷却ファンの回転軸...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
電動キックボードの動力タイヤ ...
-
機械に対してのグリスと呉556と...
-
グリース(専用vs汎用)について
-
クレとワコーズなどはそれ程違う?
-
トラッククレーン車のアウトリ...
-
扇風機を水洗いしたから、クリ...
-
ミシンで縫うと糸も布も黒くな...
-
クレ556は良くないの?
-
MTBで、「キュッ・キュッ」と鳴...
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ロードバイク複数台所有の方へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
扇風機の風が臭い
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
クレのシリコンスプレーが凝固...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
ペダルがゴリゴリ
-
引き出せないビクトリノックス...
-
グリスガンの使い方について教...
-
自転車用グリスの代用について...
-
船外機のハンドルがきれなくな...
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
チェーンとディレイラーの注油...
-
ドアノブのラッチボルトの動き...
おすすめ情報