![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
パソコンのモニタでスーパーファミコンを使いたいと思ってます。ただ、元々テレビと繋いでいたケーブルではパソコンに繋ぐことができないので、調べてみたところS端子で接続すればいいというところまでは行き着きました。ただ、これってモニタではなくパソコン本体に繋いで使うものなんでしょうか?そしてS端子以外についてくる色つきのケーブルを挿すところがないので音声は出ないということなんでしょうか?同じように使用されている方おられましたら、是非お知恵を拝借させてください。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっと、探すっていうのは「色々接続できるモニタ」って話ね。
こういうのとか
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
これはちょっとスキャンコンバータよりは高すぎるか・・・
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E …
再度ご回答ありがとうございます。
スキャンコンバータも値段はまちまちなんですね。私が見たのは¥6,000位のでした。
けど、せっかくなので大きいモニタも魅力的ですね!
No.9
- 回答日時:
TVでS端子コンボジットがあればチューナーは必要ないかも
リモコンのゲームモードで可能かもしれない
パソコンモニターの場合S端子コンボジットを又変換 回答者の最初の方の回答です
コードと変換機合計で万円ほど掛かると思う
よって中古TVの方がお得だと思う
どうしてもというならS端子プラスコンボジットを変換で
D-Sub15ピンかDVIの変換が必要だと思う以上です
No.8
- 回答日時:
今地デジに移項してるからリサイクルショプでアナログテレビ買ったほうが安い
ケーブルも必要ないし3000円も出したら楽に中古買える
邪魔になってるから只でくれてやりたいです
No.7
- 回答日時:
質問から離れるけれど なんかみんな色々言ってるからS端子の
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0 …
まだ、探せば有るっぽい。
持ってないなら皆が言うようにRFの出力を変換するっていう機能が必要になってくるから接続はいよいよ手間に・・・
はい、このケーブルを買えるところは見つけました。
ただそのS端子をどこにさせばよいのかが見当つきませんで・・・。
モニタに端子があれば問題ないのですが。
No.6
- 回答日時:
スーファミはRF出力からテレビアンテナ入力端子に接続してチャンネルを
VHF1 or2に同期させゲームをしていた
モニターに接続できたとしても
チューナーの無いモニターでどのようにしてゲームするのだろう
No.5
- 回答日時:
>パソコン本体に繋いで使うものなんでしょうか?
パソコンにビデオキャプチャ機能があれば表示可能です。
パソコンのS端子がビデオカードに付いている場合は、ビデオ出力用になるのでビデオキャプチャには使用できません。
もしくは、パソコンのモニタに、S端子や黄赤白のピンケーブル端子があればモニタに直接表示できます。
この際、ゲーム用にモニタを買い換えるのが一番ベストかも知れません。
ビデオキャプチャ機能・・・あるのかどうかも実は不明です。
古い型なのでおそらくなさそうです。
パソコンのモニタに端子もないので、やっぱりモニタを買い換えるほうがよいかもですね。
No.4
- 回答日時:
皆さんはるか昔のことで忘れましたか
無理だと思うよ
スーパーファミは チューナーがなければ映らん1チャンか2チャンにあわせてたろ
モニターにチューナー無いと思う 有ればテレビだもの
ファミにR/Fユニットが付いているのを忘れましたか
ファミAVならコンボジットで映るが
スーファミですよね俺のスーファミはS端子等接続できない
マルチアウトと言う端子があるが
コードが専用みたいだし今時あるわけが無い
金掛けるまでも無いとおもいます 古典ゲーム機に
確かに・・・テレビ番組が映らないチャンネルに合わせてますね。
いまさらスーファミって思われるかもなんですが、一番好きなので・・・。
No.2
- 回答日時:
モニタ側の状態次第じゃないかな。
モニタ側にS端子挿せるならそのまま映せるよ。音声入力無いなら音声は別になっちゃうね。
モニタにS端子が無いなら 残念だけど「スキャンコンバータ」という「変換機材」が必用になるね。
高いよ?
多分スキャンコンバータを買うくらいなら最初からPCの画面出力が繋がるのは勿論S端子が付いてるようなのを探す事になるね。
「アップスキャンコンバータ」というものですか?
最初そこに行き着いたのですが「wiiやPS3もパソコンモニターで使えます」って書いてあったのでスーファミは使えないものだと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- その他(パソコン・周辺機器) HDMIケーブルに関して 6 2022/08/06 07:21
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- テレビ テレビの液晶が壊れたら 6 2023/04/26 21:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
古いモニターに表示されない
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
液タブが真っ暗で困っています
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
Dell G3 15-3579というノートpc...
-
ゲーミングノートPCの端子にmin...
-
USB変換アダプタについての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
液タブの画面が映りません
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
グラフィックボードの出力順位指定
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
おすすめ情報