dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社は日本中の各地に営業がいます。
総勢20名ほどですが、現在は日報を毎日メールで個々に本社に送るようになっています。
これからこの日報をWEB上にのせ、書き込みや閲覧が出来るようにしたいと思っています。
お勧めのソフト(フリー、シェアウェア問わず)または
おすすめのCGIなどのプログラムがあればご紹介ください。

必要な情報は
日付 名前 営業車の走行距離 訪問営業先、注文数などのスケジュール欄、などです。

A 回答 (2件)

Nickaさんへ




こんにちは!
メールの管理を毎日するのも大変ですね。グループウエアで管理すれば、大幅な時間短縮ができます。
しかも全国のメンバーに漏れることなく伝わり、またメンバー間で情報が共有できるので、パワー集
団が生まれます(営業マンみたいですね)。

日報まで活用できる(共有できる)フリー、シェアウェアの知識は持っていませんので、有料のASPを
紹介します。

営業が簡単にアクセスができ使えるようになる、シンプルなグループウエアが良いです。同じオフィー
スで一同が集まって導入研修もできないと思いますので、なおさらシンプルな機能がお薦めです。

日報の内容は、スケージュル欄(無料のグループウエアはメンバーに公開できませんでした)に記入
しても良いかと思います。日報機能が搭載されていると、高いシステムになります。

私は最近、シンプルでだれでも簡単に参加してもらえそうなイントラネッツに変えました。

●中堅・中小企業のためのASP活用ガイド 主なグループウエアのASPサービスの紹介
 http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/pre/it21repo02021 …

●イントラネッツ SOHO・小企業・小規模プロジェクトむけグループウエア 月額3800円
 http://www.intranets.co.jp/
●サイボウズAG 導入事例が多く公開されています。
 http://cybozu.co.jp/products/ag/index.html
●シャープ Webグループウェア「Office WorkTop」日報機能付き
 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/ces01sl1.h …
●NTT-ME グループウェア Intra-mart 日報機能付き
 http://www.medatacenter.jp/datacenter/groupware/ …

ITの導入で業務が改革できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

higemaroさん
丁寧な回答、本当にどうもありがとうございました!
いろいろ参考ページを教えていただき、
とっても参考になっています。

>ITの導入で業務が改革できるといいですね。
皆が改革!と思ってくれるように頑張ります。
こちら側だけでなく営業サイドも便利になった、
楽になった、と思ってもらえるようにしたいと思います。

お礼日時:2003/07/10 20:00

>WEB上にのせ、書き込みや閲覧が出来るようにした


>いと思っています。

このようなのをするソフトをグループウェアとか呼ばれてたりします。

いろんなソフトがありますので、参考URLでいろいろ見てみてください。

http://www.vector.co.jp/swreg/list/win/net/group …

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/n …

この回答への補足

速いレスありがとうございます。

質問に補足があります。
弊社のドメインは自社サーバーでなく、
レンタルサーバーです。

以前何件か探してみたものは自社サーバーでソフトをインストールしなくてはならず、利用できませんでした。

参考URLはじっくり検討させていただきます。

補足日時:2003/07/08 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takntさん

回答どうもありがとうございました。
とっても勉強になりました。
まだまだ知らないことがいっぱいありますが、
ちょっとずつ進歩していけるように
参考ページなどをじっくり理解していきたいと思います。

お礼日時:2003/07/10 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!