重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学費等の管理ソフトを探しています。小さな学校ですので、パッケージまたはフリーソフトで充分なのですが、使いやすいソフトがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

補足のようなデータを蓄積していくだけのものなら


Office系のExcel Accessなどで簡単に作ることができます
逆にこの内容でパッケージのような製品版は無いかもしれません
作れない機能があるのでしょうか
もしOS更新時に新しく作り直したとしてもそれほどのボリュームとは思えません
探しているものがなかなか見つからないのはこういうことが原因かもしれません
汎用的なソフトで作業を整理してから作成することをおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ExcelやAccessで作り込むには知識がなく、あきらめていましたが、ぼちぼちチャレンジもしてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 12:27

これだけでは どんなものを探しているのか分かりません


今はどうしているのでしょうか
何が足りない 何ができない どういうことをしたい
こういう機能がほしい というものは何ですか
項目名 金額 日付 程度なら 何で管理しても同じです
Excelなどの表計算ソフトをおすすめします
管理して何をするか 総額があるか 予算制なのか 
何が分かるようにしたいか
よければ詳しく教えてください

この回答への補足

今は10年くらい前のカード型データベースソフト『The CARD』を加工し使用しています。
学生情報の管理(住所・保護者等)→授業料・実習料等請求額の確定→請求書の発行→入金管理→個人別入金状況管理→未納チェックまたは完了。個人別入金・未納一覧、日計表、月計表等の帳票。おおまかには以上のような作業です。
個人別に請求金額が異なり、分納等入金回数も様々です。
実物のやり取りがない販売&顧客管理と言ったイメージでしょうか。
後々OSのバージョンアップなんかも考えるとパッケージでサポートがしっかりしているソフトがベストのような気がします。もちろん低価格で。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/11/07 08:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!