
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
もし「昔使っていたパソコンに付属するMS-Office」であればライセンス違反です。
即時アンインストールしてください。ただ、OSをアップグレードしただけであれば認証手続きでOKと思いますが、それで上手くいかないらそのPCのメーカー、またはマイクロソフト社にお尋ねください。この回答への補足
皆様、ご回答に感謝です。wordは昔NECのPCセットを買ったときに付いてきたCDなので、
「昔使っていたパソコンに付属するMS-Office」に該当しますか?
別のパソコンに入れたときは正常に動いていたのですが、Windows7にしてから、
メッセージが出るようになりました。
No.2
- 回答日時:
ライセンス認証が済んでいないか(Officeアプリを起動して[ヘルプ]-[ライセンス認証]
を見てください)、
こちら
http://support.microsoft.com/kb/884202/ja
ではないでしょうか。UAC切ってOfficeを起動するんでもいいです。 現象が回避されるようになったらUACは有効にしたほうが安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- Word(ワード) Wordが英語表記になったので、サイトを読んで、 Microsoft 365をアンインストールしまし 4 2023/05/28 22:03
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- PowerPoint(パワーポイント) Microsoft Office 2021について 4 2023/04/06 19:54
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
OSの買取
-
認証の解除
-
プロダクトキーの確認方法は?。
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
Visioが編集できません!
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
パソコンの「ライセンス認証が...
-
Office 2010 TRial Extende
-
パッケージ版のwindows8proのデ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
windowsのライセンスの有効期限...
-
ローカルライセンス
-
Windows7でwordを使うと「Micro...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
Windows ボリュームライセンス...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
認証の解除
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
WindowsXPのライセンス認証を回避
-
Visioが編集できません!
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
VISTA再インストール後のライセ...
おすすめ情報