
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実物は持っていませんのでWebサイト情報を読んでみました。
この製品はUSBでパソコンと直結しますので、この製品自体がUSBサウンドデバイスとして動作します。つまりサウンドカードの機能を含んでいますので、別途のサウンドカードを必要としません。
サラウンドの機能もこの製品自体が元々持っているので、満足できるかどうかは、ゲームソフトで7.1ch出力ができるかどうか、また、それがこの製品と連携できるか、そして製品付属の調整画面でのチューニング次第で、決まるのではないでしょうか。
参考URL:http://www.logitech.com/ja-jp/gaming/headsets/de …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
microATXの拡張スロット
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
グラボの2枚刺しについて
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
スペックが足りているはずなの...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
グラボの交換後のドライバ
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
NVIDIA設定について
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
FPSのサウンドについて
-
サウンドカードから音(認識)...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
Deel XPS730のサウンドカード...
-
サウンドカードが原因でフリー...
-
内蔵サウンドカードについて。 ...
-
サウンドカード/音声出力先の自...
-
ゲーム等で視点の方向によって...
-
サウンドやネットワークポート...
-
このヘッドセットを買ったので...
-
ライン入力→光出力可能な外付け...
-
サウンドカード導入のメリット...
-
マザーボードとサウンドカード...
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
どうすれば?
おすすめ情報