
プランター栽培のナスの花が咲きません・・
ベランダにてプランター栽培しています。
苗を先月上旬にプランターに植えつけました。
でその後つぼみが出たのですが、なかなか咲きません。
もうつぼみの大きさは親指よりも大きく、花びらもつまっている?ようにあふれ出さんばかりに出ています・・・が!開花はしていません。
もうこの大きなつぼみは1週間位このままです。
そのつぼみ以外にも、3、4個うえのほうに米粒くらいのつぼみらしきものが付いています。
わき芽は取るようにしています。
肥料が足りないのかな?とも思い、液肥も薄めて与えましたが、まったく効果がないです。
むしろつぼみだけがドデカくなっていっているような気がします・・。
日照時間は、午前中のみなので6時間程度しかありません。
また、こちらは北日本なので現在毎日の気温はよくて最高気温23度位です。
または、プランターが大きくないせいでしょうか?
プランターは野菜用プランターです。
今年初めて家庭菜園を始めたので、連作もしたことがないです。
虫もついている気配がありません。アブラムシや毛虫もついていないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
低温、日照不足、窒素過剰等の原因の石ナス
と思います。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search-r …
こちらに原因、対策等色々出ているとおもいますが
対策としては
夜間温度が低い時は不織布等で保温
窒素肥料をひかえる
トマトトーンを使う等
ナスの品種を選べるのでしたら、こちらの
単為結果ナスあのみのりを使われたら良いと思います。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2- …
果菜(トマト、ナス等)の追肥は住友液肥実物が
使いやすいと思います。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search?q …
違っていましたら申し訳ないです。
回答ありがとうございました。
結果から、花びらはつぼみから飛び出して?はいたのですが、結局何も咲かないまましぼんでいってしまいました。石ナス?というものでしょうか。
そのかわり、上の方についたつぼみの花が咲き始めました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報