
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>YouTubeの動画をDVDに焼くことは可能ですか?
可能です。
DVDビデオ作成をしたことが無いようなので、まずはお使いのPCでDVDビデオが作成可能か調べて下さい。
ドライブがDVDの書き込みに対応していて、作成ソフトがインストールされているようなら、そのソフトで作成可能でしょう。
YOUTUBEからダウンロードしたflv(mp4)ファイルがそのソフトで読み込めないようなら、変換ソフトでWMVやMpeg等にしてから読み込ますのが良いかと思います。
参考
フリーソフトのダウンローダー&変換ソフト「Craving Explorer」
http://www.crav-ing.com/
DVD書き込みは対応しているはず、作成ソフトは分からないという場合は、DVDFLICKというフリーソフトでも試してみるのが良いかと思います。
↓参考記事
http://pc.saloon.jp/article/3968003.html
No.1
- 回答日時:
SDカードスロットですけど、MP3/WMA/JPEGにしか対応していないようなので、動画は無理でしょう。
マニュアルがあるなら、確認してみて下さい。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/playe …
DVDビデオを作成するのが、一番確実でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
6
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
7
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
8
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
9
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
10
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
14
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCのケースファンによる振動音の対策について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
DVDについて
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
動画配信サービスの4Kコンテン...
-
ブルーレイレコーダーが、もし...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダー持ち運び...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
DVD、ブルーレイ、買うならどち...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vitaに音楽の入れ方
-
YouTubeの動画をポータブルDVD...
-
iCloudの容量が50GBなのですが ...
-
PCがMP3プレーヤーを認識しない
-
PCでゲームをダウンロードする...
-
SynologyNAS→外付けHDD化の方法...
-
フリーソフトの安全なダウンロ...
-
Photoshopについて質問です。
-
miniSDにAAC形式の曲を転送した...
-
iTunes 教えてください。
-
Windows 10 で SC-88VL を使え...
-
音楽再生だけでファンが回る。...
-
USBデバイスが認識されません
-
ituneの動画がおかしい
-
iphoneから機種変更(買い替え...
-
8cmDVD-R/-RWに撮影した動画をM...
-
XD-SV4000の電子辞書で青空文庫...
-
PSPに動画を保存する方法
-
シェアウェアを謝って・・・
-
WINMXについて
おすすめ情報