dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋から伊勢までのJRの乗り方について
6月19日に、伊勢に預けてあるペットを引き取りに行きます。
普段電車に乗らないためどうしたらいいかまったくわかりません。
みえ7号に乗ればいいみたいですがどのホームへ行けばいいのか…
また、指定席の切符を買ったこともありません。
帰りの伊勢-名古屋はペットも一緒に乗車します。
帰りも指定席がいいのですが…

ネットで名古屋駅の構内図をみても全く分からないので、
くわしい方教えてください。
小学生以来電車を利用していないので子供に教える感じでお願いします…

A 回答 (2件)

こんにちは。



快速「みえ」を含め、JRの列車の指定席券は窓口が設置されているJRの駅であれば、どの駅でも購入する事ができますので、最寄のJR駅の窓口で、「みえ7号の指定席」とお願いすれば、すぐに切符を作ってもらう事ができます。
まあ指定席券売機という、普通の切符券売機よりも高機能な券売機でも購入できるのですが、不慣れな方には操作が複雑だと思いますので、窓口の駅員さんにお願いするのが確実だと思います。

また、お近くにJR駅が無ければ、JTBや近畿日本ツーリスト、日本旅行などの旅行代理店でもJRの切符を購入する事が可能です。
但し、店舗によっては発券機が設置されておらず、切符の取り寄せまで時間がかかる場合もありますので確認が必要ですが・・・

どちらにせよ指定席券の発売は乗車日の1ヶ月前から開始されていますので、可能であれば早めに動かれた方が良いかなあ・・・と思わない事もありません。

快速「みえ」は、名古屋駅13番のりばからの発車が基本です。
とりあえず、名古屋駅に到着したら、電光掲示板で「みえ」の表示を確認して、何番のりばから発車するか確認するようにしましょう。
不安であれば、改札口に居る駅員さんに尋ねれば問題ありません。

>>帰りの伊勢-名古屋はペットも一緒に乗車します。

ペットをJR線の車内に持ち込む場合、

(1)持ち込むペットが子犬・猫・鳩またはこれらに類する小動物であること。(猛獣やヘビ等の危険な動物はアウト)
(2)長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度のケースに入れること。
(3)ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内であること。

この3つの条件をクリアした上で、270円の「普通手回り品きっぷ」駅窓口等で予め購入しておく必要があります。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

ですので、何らかのケースは用意しておく必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早いご回答ありがとうございます!
13番乗り場ですね。方向音痴なので乗り場がわかっただけでも助かります。
指定席券だと乗り遅れるわけにはいかないので…
ペットのキャリーのサイズはギリギリOKでした^^
切符は窓口で買えるんですね。
1か月前から売ってるとは…急いで買いに行きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/14 15:38

JR名古屋駅からJR伊勢市駅までJR関西線・伊勢鉄道・


JR紀勢線・JR参宮線で伊勢市駅までへのルート以外に
近鉄名古屋駅から近鉄名古屋・山田線で伊勢市駅及び
宇治山田駅まで移動するルートもございます。
JR名古屋駅13番線のりばから12時35分発
快速みえ7号で伊勢市駅14時03分に到着します。
JR名古屋駅の構内図
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/sh …
快速みえ号は、通常2両編成で運転しておりますが
指定席は、1両の半分であとは自由席です。
4両で運転の時は、1両が指定席となります。
JR名古屋駅~伊勢市駅間の普通乗車料金は、1,940円
指定料金は、510円です。
快速みえ号は、1時間に1本のみ運転しております。
近鉄名古屋駅~伊勢市・宇治山田駅間の普通乗車料金は、
1,410円で特急料金は、1,280円
小動物の手回り料金は、260円が必要です。
近鉄名古屋駅~伊勢市・宇治山田駅間の特急が1時間に2本
4~6両編成で運転しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定席ってそんなに少ないんですね^^;
急いで買いに行くことにします。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!