dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘラブナ釣りの「ドボン」とは?
ヘラブナ釣りを始めたばかりです。「ドボン」とはどのような釣りかお教え下さい。
用語集では錘を底につけて…とあり、イメージはなんとなく分かるのですが、
一般的な底釣りの延長として錘を底スレスレにつける(餌は底に転がす)
…(これだとウキが立たないか?)
と理解して言いのでしょうか。
この場合ウキのえさ落ち目盛りのとり方はどうなるのか、又適したウキはどうなのか。
時期は冬季など食いの悪い場合に適しているのか など。
ちなみに当方は降雪地区で野釣り専門です。

A 回答 (1件)

へら釣りで「どぼん」とは、浮きが完全に沈没する錘をつけて釣る方法です。

錘は固定せずに5cm強程度遊動にします。
錘は、0.5号~1号程度の中通し錘やナス型錘(外通し)をスナップサルカンを使い取り付けます。
主に流れのある川で、バランス仕掛けでは釣りにくい場合の釣り方です。
当然、餌落ちは浮きに出ませんので餌落ち目盛りは考えに入れません。
上記の理由から浮きにはあまり拘らなくても良いですが、仕掛けが遊動になっていますので、余り大きな浮きは向いていません。 川の流れで浮きがしもって《錘が底に固定されているので、川流れで浮きが沈没する事》しまわない程度の大きさが良いとおもいます。
アタリは豪快な消しこみや食い上げが多いと思います。
また、流れ川に適した釣り方と書きましたが、バランスで出来る状況でも、ドボンの方がアタリが多く良い釣果に恵まれる時も多いです。 野釣りでは有効な釣り方だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕掛けは理解致しました。
流れがある場合などは有効のようですね。
微妙なアタリが取れない事や餌落ちが不明確など難もあるようですが。
バランス仕掛け以外の方法も覚えておくのも良いかと。
このところヘラも学習効果が出てきたせいか、なかなか食いアタリが
出ません。一度この方法で試してみるのもいいかも知れませんね。

お礼日時:2010/06/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!