dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に姉夫婦と家族旅行で逗子に2泊する予定があります。駅から車で5分くらいの所にとまります。丁度、姉の誕生日があるのでお祝いをしてあげたいのですが、どこか美味しいケーキ屋さんは有りますでしょうか。
それぞれ子連れ(4歳以下)を連れて行きますので出来ればお酒の入っていないケーキでお願いします。
また、逗子土産って皆さんどんなものを買って帰りますか??こちらの方もお薦めが有りましたら教えてください。

A 回答 (4件)

私が昔利用していたのは、古くからあって気象予報士の石原さんも食したことのあるという、銀座通りにある珠屋。

それからサンルイ島ですね。最近洋菓子のお店が他にもあるようですが、利用したことはありません。珠屋さんのケーキは非常にオーソドックスなので、好き嫌いがあるかもしれません。私は子供の頃はずっと珠屋さんのケーキでお祝いしてもらってましたので、お子さんでも大丈夫だと思います。なにせ、創業(50年だそう)よりスタイルを変えていないそうですから、私が知るだけでも20年以上たった今でも同じケーキがおいてあるんで。(^^;)池田通りにあるケーキ屋さんは、アンの工房だったでしょうか。今風の(?)感じですが、お酒・お味はわかりません。葉山の方へ行けばオシャレなケーキ屋さんがまたあるかもしれないですね。

逗子のお土産ってなんでしょう・・・。逗子限定でなければ、湘南ビール(だったか)かな。

タタミイワシ、シラスやワカメ・・・逗子マリーナ(いらっしゃるなら)グッズもあるようですが・・・市役所にはTシャツやタオルを売っているそうです。(^^;

お土産についてはちょっと思いつきませんでした。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます。
逗子に行きましたら早速覗いてみたいと思います!有難うございました。\(^o^)/

お礼日時:2003/07/10 19:48

No.1です。



お土産について見つけたのでご報告です。
どれも買ったことはないので、評判の程はわかりません。
私も参考になりましたよ~。
下記のサイトをご覧ください↓

参考URL:http://www.shokonet.or.jp/zushi/tokusanhin/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびお手数をおかけしましてすみません。
逗子は桜が有名なんですね。知りませんでした..。
小さい子供がいるのでなかなか調べられない為、色々とアドバイスが参考になっています。有難うございました。(*^-^*)

お礼日時:2003/07/12 23:21

こんばんは。



#1の方も紹介されている『珠屋洋菓子店』は、オーソドックスで、種類も豊富ですから覚えておかれるといいかもしれません。ピーチロールがお勧めなのですが、夏の間はお休みのようですね、残念。

駅からは遠いのですが、車があれば『マーロウ』のプリンもお勧めです。

http://www.marlowe.co.jp/

参考URL:http://www.tamaya1950.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
HP拝見いたしました。
プリンの種類の多さにはビックリです!ちょっとお高めですが美味しそうですね。
時間が有ったら足を伸ばしてみます。
有難うございました。

お礼日時:2003/07/12 23:17

旦那の実家が葉山で、よく行きます。


ケーキなら「ラ・マーレ・ド・チャヤ」が駅前にあります。駅前ロータリーの右手、スーパーの1階に入っています。

また、特産品というと、やはりシラスでしょうか。生のシラスですが、ご飯にかけてちょっとしょうゆを垂らして食べると美味しいです。

質問とは関係ないですが、森戸海岸近くの「菊水亭」というレストランは美味しいです。とれたてのシラスをふんだんに使った料理がおすすめ。基本的には夜のみ営業ですが、土日はランチもはじめたようです。

また、夏には森戸海岸・一色海岸におしゃれなビーチハウス(つまり海の家ですね)がオープンします。私は一色海岸のほうによく行くのですが楽しいですよ。夜にはライブもあります。

ちなみに夏休み期間は、周辺の道路が断然混みます!!車でお越しの際は渋滞に巻き込まれないようお気をつけ下さい!!お気をつけて!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!また、御丁寧にビーチの情報まで有難うございます(*^-^*)
シラスが有名なんですね!お土産では無く我が家で食べたくなってしまいました(^-^;
ちなみに丁度お盆の真っ只中に行くのできっと大渋滞です...。教えていただいたケーキ屋さんも駅のそばのようですのでお散歩がてら覗いてみますね。有難うございました。

お礼日時:2003/07/10 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!