dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく疑問に思うのですが、閉店寸前のケーキ屋さんにケーキが沢山残っている場合があります。あれってその後どうなるんでしょうか?店によっていろいろなケースがあると思いますが、皆さんがご存じのケースを教えて下さい。

A 回答 (8件)

 以前、ケーキ屋さんでアルバイトしていました!


 
 閉店後、売れ残ったケーキは、ショーケースからバットに移し変え、ふたをしめて(乾燥を防ぐため)冷蔵庫に保管して、翌日もまた売っていました。
 次の日が定休日の場合や、次の日までは持たない・・・というケーキは、アルバイトにくれましたよ!
 ケーキ屋さんでアルバイトする前は、残ったケーキは全部もらえるのかな!?と少し期待していたのですが、実際は違いました~・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/13 15:07

 売れ残りのケーキ、冷蔵庫に保管して、翌日売る。

もしくは、バイトの子が持ち帰る。
または捨てる。これはお店によって様々でしょうね。私の知ってる所では、
閉店4時間前位から、新規のケーキを作らず、スポンジの部分だけ作り、
冷蔵庫で保管しておいて、注文があったら、慌てて作る。それでも残ったスポンジは、
翌日にデコレーションをやるって言うのはありました。

 ケーキとは違いますが、私が入院してた病院で、一般客が利用するレストランにて、
「売れ残りの唐揚げや天ぷら、残ったら頂戴」とふざけて言った事があります。
そしたら、凄い剣幕で、「何言ってるの!この残ったやつは取っておいて、
後日、入院患者さんの御飯に使うのよ!!」ってメチャメチャ怒られました。
売れ残りが入院患者分たまるまで、何日掛かるのでしょう? 考えただけで
気持ち悪くなって、入院中、食事が全く出来ませんでした(滝汗)
後日って事は、翌日では無いですね。きっと。そこのレストラン、
盛りつけ用のトングで生ゴミを捨て、そのままぞうきんで軽く拭いて、
盛りつけに使っていたので、通報しました。1ヶ月経たないうちに潰れましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その病院の例は結構怖いです。。。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/11 13:28

お隣さんがケーキ屋さんです。


学生時代、クリスマス前には、手伝いなどしました。

造り置きなのは、数日持つケーキでした。
店頭に有るのは、日持ちするクッキーやアップルパイなどで、生クリームを使った物などは、冷蔵庫の中でした。
ショートケーキなどは、喫茶店やレストランに卸している物と同じ物で、何日も残る事は、無いようです。
また、店と工場(厨房)が隣接していますので、足りなくなりそうな場合に、追加で造っていました。

休憩時間などで、賞味期限切れ直前の物が出てきますが、何個も食べられる物ではない為、処分される物も有りました。

大手の工場だと、大変だと思います。
お惣菜関係の工場で仕事をした時は、廃棄量の多さで驚きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

廃棄がもったいないとは思いますが、翌日売られるのも怖いですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/11 13:26

小さなお店でしたら期限が切れる前に店員が買い取ったりしますが、


期限が切れてしまったものはほぼ廃棄ですね。
でも、自己責任で持ち帰ったりもしますが・・
本当におかしいものが店頭に並ぶことはないです。

チェーン店など、そのお店で作ってないものは・・・
あんまり考えたくないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/11 13:11

友人から聞いた話です。


閉店時間に店に行ったそうです。ケーキはすべてショーケースには無かったそうですが、別の所から出てきたそうです。なので、別の場所(冷蔵庫?)に保管してあるようです。次の日の朝はそれがまたショーケースに並ぶんでしょうね。

この話を聞いてから、開店直後の店に買いに行くのはやめました。

ちなみに、全国展開しているあるお店での話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはしてほしくないですね・・・味が落ちて評判がさがりそうですが。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 23:17

もちろんお店によっても違うと思いますが、私が知っているお店は、賞味期限の長いケーキ(アップルパイなど)は冷蔵庫に保管して翌日も出します。

賞味期限がきたケーキはゴミ袋に入れて廃棄です。
時々、バイトの子のおやつになることはありますが、お持ち帰りは一切なしでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 23:16

ケーキに限らず、どんな食料品も賞味期限が過ぎれば廃棄です。


例外はありません。

従業員が持ち帰る場合もありますが、ばれたら処分をくらいます。
あくまで自己責任で持ち帰るのはありますけどね。
そういうものを気軽に人に配って腹を壊すことも多いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーキの場合賞味期限が明記されていないものが多いかと思いますが、基本は廃棄でしょうか?ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/10 22:42

パン屋で働いているのですが、売れ残ったパンは働いてる人(バイト、パート、職人)が持って帰ります。

それでも余ったパンはゴミ袋の中に入れ捨てます。
ケーキ屋もいっしょでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり従業員がもって帰るのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/10 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!