dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDの再生はBDレコーダとDVDレコーダで画質に差はあるでしょうか?

 既出と思われますが、見つけられませんので質問致します。


(ごく一般論として) DVDをDVDレコーダで再生した場合とBDレコーダで再生した場合、画質に差はあるでしょうか? 

例えば最近の映画でBDもDVDも販売されている作品の場合、DVDであればDVDレコーダの方が良い画質で再生されるのでしょうか?

あるいは差があるとしても、ほとんど分からない程度でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

面白い質問をする方ですね。


SD、画質の描画の下手なメーカーをわざわざきいてくるところはさすがです。
普通は、上手なところを聴いてくるのですが、まあ本当に買いたいならば、一番良いメーカーを聞くのが自然でしょう。

さてご質問の答えです。
貴方さまが、今後のTVライフを考えた上で、SDで行くならば、東芝あたりは、とても素晴らしい評判です。
でもHD画質を考えた上なら、BDレコーダーまたは、プレイヤーを購入するのが賢いと思います。
なぜなら、BDプレイヤー等はアップコンバーを内蔵しています。ですから、SD(DVD)画質もそこそこ良い画像になります。ためしに、アップコンバーターで検索してみてください。
特に、パイオニアとか、ここでは評価の良くないソニー辺りが社会には受け入れられているようです。

蛇足
SD描画が下手だと自信たっぷりに述べているのもいますが、放送局のENG・古くはオメガマシーンはどこが作っているかご存知なのでしょうか?描画の下手なメーカーが作ったソースを、違うメーカーで録画しておいて、良いも悪いも説得力に乏しいお答えかと思います。
技術力が劣っているから、未だに自前のBDが作れないのでいると考えるのが正常な考え方でしょう。
最近、メーカーまたは直営販売店みたいなところから、自作自演「釣り」みたいな質問が目に付きますので、書き込みました。

この回答への補足

質問や補足などの内容・表現によっては、意図しない受け取られ方をするということも勉強になったのでこちらを選びました。 
ご回答くださった皆さま有難うございました。

補足日時:2010/06/18 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 面白い質問をする方ですね。
 自作自演「釣り」みたいな質問が目に付きますので~

不信感を抱かせる質問やお礼になっていたでしょうか…  本当に、BDレコーダにするかDVDレコーダにするかで迷っているだけの者です。

 SD、画質の描画の下手なメーカーをわざわざきいてくるところはさすがです。

どのようにさすがなのか分かりませんが、ベストのメーカーを教えていただいたとて、もしそこの製品が予算オーバーであれば買えません。 得意でないところを聞いておけば、それ以外のメーカーから幅広く探せる…  それだけです。

それはともかくとして、ご回答はとても参考になりました。 
東芝は今年中にオリジナルのBDレコーダを出すとのことですので、それを待つのも選択肢ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 16:45

画質の差はDVDレコーダー/BDレコーダーの区別ではなく、レコーダーに搭載している映像エンジンの出来で決まります。


例としてレコーダーではありませんが、PS3のDVD再生能力には定評があります。

映像エンジンのアップコンバータの精度や能力で画質が変わると考えて間違いありませんが、最近はテレビに超解像技術が取り込まれてきているので、光学レコーダのアップコンバーターが悪くてもテレビで補正できます。

※安価な製品とハイエンドの製品を同列で比較することに無理があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画質の差はDVDレコーダー/BDレコーダーの区別ではなく、またテレビで補正できるのであれば、どちらにするか迷う必要はないですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 02:27

>DVDの再生はBDレコーダとDVDレコーダで画質に差はあるでしょうか?


「二兎を追うものは一兎をも得ず」という言葉があります。
確かにBDレコーダーでもDVDが再生可能ですが、BD完全移行化までのオマケの様なものと考えて下さい。
BDに特化する為にDVD機能はダウングレードしているからです。
ソニーがわざわざブルーレイ時代に、専用DVDプレーヤーを販売しているのには訳があるからです。
BDコンテンツが販売されていればBDを買うべきですが、既購入DVDコンテンツも多いものと思いますから、
DVDレコーダでも良いが専用DVDプレーヤーが無ければ購入をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 DVDの再生にはDVDプレーヤーが最適ですよね。 でもいくつも置くことはできないので、大きな劣化がなければBDレコーダで、と思っているのですが…

お礼日時:2010/06/17 15:59

>できましたら ”DVDなどのSD(標準)画質の描画が下手なメーカー” を教えていただけないでしょうか?



SONY、SHARPはHD映像にのみ注力しており、既存ビデオ、DVD等のSD画質は、TV、レコーダーとも表示画質が低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます。 SONY、SHARP以外で考えます。 

お礼日時:2010/06/17 15:29

同じ種類のケーブルでつなぐのであれば基本的には同じです。

つまりどちらもHDMIケーブルでつないでの比較なら違いはない、ということです。

ただし、一般にBDレコーダーは高くてDVDレコーダーは安価ですから、機種によってはコスト的に部品品質に差があることが考えられますので、その場合は差が出ることもありえます。つまりBDだから、DVDだからではなくて、高いから、安いから、という理由での差があるということです。

また、メーカーによってDVDなどのSD(標準)画質の描画が下手なメーカーがあります。

この回答への補足

できましたら ”DVDなどのSD(標準)画質の描画が下手なメーカー” を教えていただけないでしょうか?   よろしくお願い致します。

補足日時:2010/06/17 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDMIケーブルでつないでいれば基本的には同じなのですね。 ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/17 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!