
【画像あり】アカヒレの体色が薄くなってしまいました。
閲覧ありがとうございます。
先週から飼い始めたばかりのアカヒレ(コッピー)に関する相談です。
始めは銀?と赤のキレイな体色をしていたのですが、全体的に色が抜けたような感じで白っぽい魚になってしまいました。
昨日、新たに水槽に砂利や石を設置するた水槽を作り直しました。
(それまで買ってきたままの状態で、手入れもしてない水草が入っているだけの状態でした。)
砂利は観賞魚用の飾り砂利でよく水洗いし、石は拾ってきたものなので念のため煮沸消毒をしてから入れました。
水槽には新しい水に少しだけ以前の水を足し、アカヒレの水と水あわせ?をして大丈夫そうでしたので水槽に戻しました。
始めは驚いたのか水槽の中をびゅんびゅん泳ぎ回っていましたが今朝見てみると落ち着いたようでエサもよく食べました。
しかしなんだか全てのアカヒレの体色が全体的に白っぽく、色がほとんどありません…。
そして水がうっすら白く濁っている?ような気がします。
濁っているのは砂利or石を入れたせいかな?と思っているのですが、見ているとこの濁った水が苦しいのかな?と気になっています。
ちなみに石ですが、拾ってきたと言っても丸っこい天然石ではなく白っぽくキレイなので多分人工のものだと思います。
この石から何か有害なものが出ているのかも…とも勘ぐってしまい心配です。
体色がおかしいとは言っても一応元気?な様子で泳いでいるので今のところ様子見なのですが…なぜ色が無くなってしまったのか、それだけが気がかりです。
環境としてはボトルアクア的な感じでポンプ・フィルターは無しで水草が入っています。
昼間の窓から入る明かりと部屋の照明くらいで専用のライト等もつけていません。
見にくいですが画像を載せておきますので詳しい方おりましたらアドバイス下さい、宜しくお願い致します。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の家のアカヒレも色が抜けてしまった個体がいますが、これはストレスが原因の場合が多いので、気を付けてください。
水槽の砂利にアカヒレやメダカは瞬時に対応しますので、変ではありません。メダカを例にすると青の砂の場合は緑、紫の砂の場合には青、赤の砂の場合には黄に体色を変えます。
アカヒレの場合はストレスから解消されると色抜けは治る場合があります。また、ゴールデンの場合は警戒が強くなるとヒメダカと同じ色調になりますし、ベトナム(シルバー)はシロメダカやアオメダカと同じ色調になります。基本種ですがこれは状況によりチャメダカに近い色調からミドリメダカやムラサキメダカに近い色調になります。
その後、少しずつ体に色が戻り始めてきたようです。
やはり水換えの水質や新しく入れた砂利の影響だったのですかね。
とりあえず数日経った今もみんな元気な様子なので安心しました。
詳しいご回答ありがとうございました、とても参考になりました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アカヒレの体色がおかしい。元気がない。
魚類
-
アカヒレが動きません。
その他(ペット)
-
アカヒレが次々死んでいきます。何故でしょうか。
魚類
-
-
4
コッピー(アカヒレ)が、じっとしていて動きません。
その他(ペット)
-
5
アカヒレが急降下、急上昇を繰り返してます
その他(ペット)
-
6
アカヒレと混泳できる魚を教えてください。
魚類
-
7
昨夜からアカヒレの様子が変なんです
その他(ペット)
-
8
ヤマトヌマエビ、アカヒレやメダカを攻撃しますか?
その他(ペット)
-
9
アカヒレの尾が白い・・・尾腐れ病?
魚類
-
10
アカヒレの色がおかしい
魚類
-
11
5年飼っているアカヒレの元気がありません。
魚類
-
12
うちのアカヒレが1匹だけデブ過ぎるのですが何かの病気でしょうか?かれこれ飼い始めて2年くらいになりま
魚類
-
13
アカヒレ(コッピー)が水中で口をパクパクしてます
魚類
-
14
メダカが白い糞をします。水槽に油膜が出ます。助けて下さい。
魚類
-
15
アカヒレが卵を産まない :_(
魚類
-
16
アカヒレのお腹がでかくなったけれど…
その他(ペット)
-
17
アカヒレが瀕死です
その他(ペット)
-
18
アカヒレの急変とエサについて
魚類
-
19
始めて熱帯魚飼うんですが回答お願いします
鳥類
-
20
おとなしかったドジョウが水槽で暴れています!
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
水槽のガラス面に白い虫
-
メダカ4匹にたいしてどのくらい...
-
メダカを飼い始めて1ヶ月にな...
-
ミナミヌマエビのおすすめ環境
-
メダカの屋外飼育
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカ水槽にゲジムシ(ミズム...
-
メダカが逆立ちして泳ぐ
-
メダカ水槽にダイソーのバクテ...
-
メダカは何故減るか?
-
メダカ水槽に付着する、この硬...
-
掃除をしたのにすぐミズミミズ...
-
めだかの室内飼育(臭いが・・)
-
メダカの育て方
-
ホテイアオイと一緒に浮いてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
【画像あり】アカヒレの体色が...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
攻撃的なメダカがいます
-
どじょう飼育について質問
-
メダカの水槽のライトと部屋の...
-
水槽の水面の上に羽虫・・・
-
乾燥赤虫がいきかえるのですが
-
室内で飼っているメダカの水槽...
-
メダカ水槽にダイソーのバクテ...
-
水槽照明の買い替えを検討中の...
-
メダカ水槽に付着する、この硬...
-
ポリプテルスのアカヒレ漬けに...
-
メダカを卵から孵化し育ててき...
-
水槽の小さい泡について
-
入れたばかりのモーリーに落ち...
おすすめ情報