
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
文句を言った訳ではないのですが、そうとられてしまったようで書き方が悪く申し訳ありません。
補足にありましたが、報道系で・・・・について、
報道系と書いた為、おそらく新聞社/通信社系をイメージされたのかと思います。
そちら系でしたら、日本では皆無でしょう。(写真の質より時間優先ですから)
報道系って、そればかりではありませんので。
知人に「ナショナルジオグラフィックス」と契約している者が数人いますが、あそこではフィルムカメラメイン(ライカ含)がそこそこいるそうです。(コレも報道系です)
私自身出版社勤務でしたが、フィルムの比率が高かったです。(8割強)
デジタルではダメな分野もまだあるのです。(レンジファインダー機は、使えませんでしたが)
前述にもありますが、仕事機材(プロの)として見ると仕事にあったモノを使うという事になります。(最高性能のモノを選ぶのではありません)
その方の撮影スタイルにあったモノで、依頼仕事をこなせるモノを選びます。
結果的に、依頼仕事はデジタルになってしまいます。
依頼仕事ではなく、自分の作品を撮る場合には、かなりの方が使われています。
写真のジャンルについては、レンジファインダー向きではない被写体にあえて使う事は無いでしょう。(使う人を知ってますが・・・)(ポートレートは最も不向きです)
ご丁寧な解説、ありがとうございます。リアリティのあるお話、興味深く拝読しました。
適材適所、というのが近いのかと思います。
今後ともたのしくレンジファインダーを使っていきたいと思います。
No.11
- 回答日時:
井上 隆雄先生を紹介しておきます。
http://blog.goo.ne.jp/jun-anvers/e/37c4987548076 …
今は無き
コンタックスGシリーズ それも超広角レンズを多用されています。
作品は宗教的というか、作者の世界観を思わさせる写真ばかりです。
No.9
- 回答日時:
私、全然有名ではありませんがww
料理人で、ちょっとだけプロの写真家です。
マミヤプレス(ユニバーサルと、23)を現役で使っていますよ。
製造中止されてから、もう数十年経っていますが、素晴らしいカメラとレンズです。
フィルムも6×9サイズですので、デジタルの数段上の画質です。
参考URL:http://camera.awane-photo.com/1/3/mamiyaun/
いまでも現役ですか!
私だけかと本気で思っておりました。6×9は撮ったことがありませんが、迫力はたしかにあると思います。
参考サイトもおもしろく拝見しました。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
某出版社で契約カメラマンをしている者です。
高名では有りませんが私もプロの端くれですから・・・・。仕事の写真はクライアントさんの注文がデジタルデーターでの納品ですからデジカメでの撮影ですけど、趣味の撮影ではライカM6とキャノン7を使っています。特に朝顔市やほおずき市等の◯◯市等で広角レンズを使う場合は、レンジファインダー機の方がピントがスピーディーに合わせられて使い易いです。以上より質問も回答は「詩音」ではダメ??(笑)
No.4
- 回答日時:
現在は日本では少ないかもですね。
…あー、使ってるだろう、と言う意味では「田中長徳先生」は使っていらっしゃるはず。
そうじゃないと評論が書けないですものね。
あとは「使ってるんじゃないかな?」と言う方は、鉄道写真家の「広田尚敬先生」。
鉄道写真には、意外とレンジファインダーも使う場所があるようです。
すっかり世界的にデジカメに移行してしまって、レンジファインダーが隅っこに追いやられたみたいで嫌ですよね。
でもあの「周辺に歪みのあまり出ない超広角レンズ」は、本当に今でも「スゲー!」の一言だし
(デジイチの超広角は、まだまだ全然領域に達してない)
ビオゴン、ディスタゴン…うーん、お金があれば買うのになー!って私も思いますよ。
おそくなりまして、申し訳ありませんでした。
たしかに、チョートク先生は使っておられますね。レンジファインダーの居場所があるようで安心しました。
No.3
- 回答日時:
質問の趣旨が判らないのですが・・・
あなたが好きならそれで良いのではないでしょうか?
有名人が現役で使っているから、過去の遺物ではないと納得されたいのでしょうか?
あなたのイメージする“ プロ ”がどういうものなのか判らないのですが、
報道系の人でしたら、有名無名問わずかなりの方がメインもしくはそれに近い機材にしています。
が、
依頼仕事の撮影では、納期(デジカメの普及によりどんどん短くなってます)等の関係で使いたくても使えない状況になっている現実があります。
普段は、デジ一で効率的に撮影をしている方でも、作品作りはライカって人も結構居られます。
私の場合、以前仕事にしていた頃、仕事の撮影は4×5がメインでしたが、35mmで済む場合はニコンF2がメイン機材でした。(ニコンは最も嫌いなカメラです)
プライベートでは、ライカのみでした。ライカで撮れない状況では諦めるといった割り切り方をしていました。
カメラは、写真を撮る為の道具です。
仕事で使う為には、最適な道具を選択しなければいけません。
趣味や道楽で機材を選んでいる訳ではありません。(選択肢があれば、好みが優先されますが)
この回答への補足
>報道系の人でしたら、有名無名問わずかなりの方がメインもしくはそれに近い機材にしています。
いまでも、フィルムのレンジファインダーをメインにされているかたがおられる、のでしょうか?
ありがとうございます。
雑誌とで世間の趨勢がわからず、いまでもキャノンF2という古いカメラを直し直し使って、試行錯誤している自分が、化石かなにかではないかと心配になったのです。
旅行とか、イベントでもキャノンF2にライカ・イマレクト・ファインダーつけて、不自由していなかったのですが、
「ひょっとしてオレだけ?」
と、心配になってしまった臆病者です。
プロという言い方が曖昧ですが、グラビア写真や、報道写真は完全にデジタルだと思います。風景や、スナップ、人物写真を撮っている人で、いまだにレンジファインダーをメインにしておられる方がいるのか、気になったからです。
自己流だけではなくこれから雑誌とかも読んで、写真雑誌の投稿コーナーなどに投稿しようかと思っているのですが、機材の古さ(世代的に)は不利にならないのか、と心配になったのです。
私のは完全に道楽なので、お仕事にされている方が最新の機材、最高性能の機材を使われるのは十分承知しているつもりでしたが、語彙がたりなくて、申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
ライカ使いの第一人者と言えば、故・木村伊兵衛氏ではないでしょうか?
生前、カメラ雑誌で、「ライカのファインダーは被写体が貼り付くように見える」と表現していた事が記憶に残っています。
プロでは有りませんが、俳優の田口計氏も写真を趣味とされておられるようで、愛用のカメラは、ライカM4?だったと思います。
ありがとうございます。木村氏は高名ですね。氏とコラボした、ブレッソンの展覧会に行って、当時はレンジファインダーでよかったんだな、とマイナス思考してしまったのです。
大分いじっているのですが、父からの直伝と自己流で雑誌とか読まないので「世の趨勢」がわからなかったのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ DJI LiDAR レンジファインダー (RS)にはDJI RS3 Pro/Pro COMBO無しで 1 2022/07/21 15:54
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 1950年代のカメラ普及率は? 3 2022/06/30 13:37
- 写真 プロのアニマルフォトグラファーについて。 2 2022/04/03 12:28
- Chrome(クローム) PCブラウザ(Chrome)で見る “Gmail” のタブの位置が変わっています。 1 2022/08/26 07:52
- Chrome(クローム) PCブラウザ(Chrome)で見る “Gmail” のタブの位置が変わっています。 2 2022/08/26 19:17
- 囲碁・将棋 藤森プロの動画ちゃんねる「将棋放浪記【プロ棋士】」対戦相手は誰? 1 2023/07/06 20:05
- 電子マネー・電子決済 電子マネー使い人ってまだまだ少ないのでしょうか? 10 2022/05/06 16:55
- その他(就職・転職・働き方) プロ野球選手との結婚とか 女子アナ 過去はありがちだったけど。 日本経済低迷 コロナ禍 TOYOTA 1 2022/10/28 00:09
- iPhone(アイフォーン) iPhone14プロにするか迷っています。 現在は12プロを使っています。 カメラの画質がいいなら変 1 2022/10/31 12:42
- 囲碁・将棋 将棋の世界の疑問です。 将棋のプロは基本男性しかいません。 女性は女流棋士でプロ以下の立場ですが何故 10 2023/08/10 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
iPhoneSEのカメラで「写真」の...
-
オリンパスとキャノンだとどち...
-
ネットの販売撮影に適したデジ...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
一眼レフカメラとコンデジの購...
-
αスウィートデジタルを買ったの...
-
カメラにお詳しい方、ぜひご教...
-
Canonのミラーレス EOS M100を...
-
デジカメ 【PENTAX optio A10...
-
ステップアップにふさわしいカ...
-
キャノンIXYデジタル600...
-
Canon 20Dと60Dについて
-
デジカメをもっと楽しみたい!
-
DVDに入っている写真をSDカード...
-
LUMIX DMC-FZ50は「買い」でし...
-
古いざらついたような写真
-
画像が小さいですが、このカメ...
-
おすすめのカメラバッグを教え...
-
デジカメを買おうと思っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
エミュレーターNoxについて
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
シャッターもきれない最低カメ...
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
撮った写真を見れない
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
おすすめ情報