アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

その時期の35mmモノクロネガが出てきたので、プリントしてもらったのですが、ボケも綺麗で、下手なカメラよりも良く写っていました笑
その後の時代のオリンパスハーフは家にあったのですが、このカメラは知らなかったので、レンジファインダー機だったのか、皆んな普通に持っていたのか、どうだったんでしょうか。

A 回答 (3件)

1950年代といえば、まだ一眼レフはありませんでしたから


距離計か目測か中判二眼レフか大型カメラいずれかです。
35mmフィルムということは距離計か目測でしょう。

当時のカメラは高級品、贅沢品でしたから
描写性能も最近のミレーレスカメラ以上のものです。
持てるのは一握りの人。
ライカ=家一軒と言われた時代です。
    • good
    • 0

ミノルタAFから買いましたその後各社いっせいにAFが普及しましたミノルタが先祖です

    • good
    • 0

1950年代なら地方都市部の家庭でしたら、一家に1台のカメラがありました。



地方の山村漁村とかは、村の有力者が保有するくらい。

趣味性が高いため収入が安定して得られるサラリーマンや公務員などの家庭なら普通に家族写真を残すため購入していました。

私の父も中古ライカを持っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!