
賃貸マンションに、大家さん負担で照明をつけてもらうことは可能でしょうか?
賃貸マンションに引越しを予定している者です。
不動産会社の紹介で、2日前に賃貸マンションの契約をしてきました。
2LDKの部屋なのですが、照明器具がほとんど設置されていません。
敷金2ヶ月、礼金1ヶ月で額面通り初期費用を払うことで了承し、
1ヶ月の家賃を3千円下げてもらいました。
契約後、照明器具やエアコンが無いことが発覚し、
入居前につけてほしいと不動産会社にお願いしたのですが、
「家賃を下げてもらったのに、設備投資までお願いできませんよ~」
とあっさり言われてしまいました。
エアコンは無くても生活はできますが、照明機器は必要です。
入居前に、自腹で3部屋分の照明を購入しなくてはならないでしょうか。
照明器具なしのお部屋へ引っ越された方、大家さん、不動産関係の方々
アドバイスをよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファミリー物件は照明器具やエアコン無しも結構多いです。
設備付きだと修理などが大家負担になるため、
最近はつけないところがむしろ増えてるかもしれません。
つける必要がないものをつけるのは大家さん側のサービスにすぎないのでつけてもらえるかどうかは交渉次第です。
契約書の付帯備品などの項目としてついていれば主張できるのですが、そうでないとなるとダメモトで聞いてみるしかないかと。
最初は長く住むつもりなので気持ちよく住めるためにお願いしたいなど言って様子を見て、
それで駄目ということになった場合は、
おとなしくあきらめる、
家賃を元に戻す代わりにつけてもらえるよう頼む、
つけたとしても修理の際は自分たちでやります、
付けてくれれば半分くらいは自分たちも負担するし、退去時は置いていきます
など大家さんにも有利な話をしたりして交渉をすることはできるかと思いますが
それでもOKしてもらえるかどうかは大家さん次第。強制はできません。
アドバイスありがとうございます。
照明のような生活必需品は、入居者が保持するよりも、
物件についていたほうがいいと思ったため、質問させていただきました。
アドバイスいただいたように、ダメモトで一度聞いてみて、
断られたら、自分で用意しようと思います。
3台も照明器具を購入すると退去時荷物になってしまいますが、
アドバイスいただいたように、部屋に置いていく代わりに
費用を半分でも負担していただけないかとお願いもしてみたいなと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そうですね…
残念ですが私も質問者さんの確認不足だったと思います。
照明器具が付いていない物件は結構ありますよ。
今現在住んでいるマンションもリビング以外は
付いていませんでしたから。
家の場合は逆に付いて無い方がありがたいんです。
自分で好きな物を付けられるので…
それよりもエアコンが無い方が、私には辛いかな…
ご不満でしょうがご自分で購入するしかないかな、と。
今はホームセンターなどに行けば安く買えますよね。
物件の立地や景色ですごく気に入ってしまったため、
細かい確認が取れていませんでした。
気をつけなくてはなりませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
照明器具なしの引越経験者です。
確認不足でしたね。
照明器具が設置されてない賃貸はまだまだ数あるようです。
私の場合、最初の部屋がなしの部屋でしたので、次の引越は照明器具はなくてもいいです、と言って探しました。エアコンも2つめに住んだところにはなく、購入になりましたが、出る時に外して、今は実家で使っています。
地域がわかりませんから一概には言えませんが、初期費用は普通にあるものなので、だからと言って、エアコンや照明器具がついていない部屋に設備投資してくれる大家さんは、現状なかなかいないでしょうね。
家賃を下げてもらったなら尚更でしょう。
私は引越の際、1つ照明器具がいらなかったので、置いていくことは可能か聞いたのですが、次の方の入居の後に壊れたら大家負担になるから外していってくださいと言われました。
照明器具やエアコンが付いてないには、付いてないなりの理由があるのだな、と勉強になりました。
今回はそこに住むなら買うしかないでしょうね。
回答ありがとうございます!!
物件には、照明器具などをあえて付けないという事情がある場合があるのですね。
そこまで考えておりませんでした。
とても勉強になりました。
気に入る照明を探し、自分で購入したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
室内エアコンが前に傾いている...
-
お香のにおいは部屋に染み付き...
-
どなたかエステムプランニング...
-
賃貸アパートのエアコン
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
賃貸アパートに備え付けのエア...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
-
賃貸アパートに住んでいます。 ...
-
賃貸:エアコンのリモコンが壊...
-
エアコン故障で跳ね上がった電...
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコン
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
エアコン取り付け時に筋交いが...
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
どなたかエステムプランニング...
-
今賃貸に住んでいて今月引越し...
-
法的にどこが負担すべきか教え...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
室内エアコンが前に傾いている...
おすすめ情報