重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。
0x00000050が連発するので、XPを修復インストールしたら、
エラーは出なくなったのですが、起動をはじめ、プログラムの開始や
操作などが非常に重くなり、何か策はないかと探しているんです。
特徴として、マウスを左右に早く動かしてみると約1秒間隔で、ピタッピタッと
止まるというのがあるんです。。。
おそらくRAMは死んではないと思うんですが…

A 回答 (2件)

各修正パッチ(SP1aなど)とアプリの競合で、OSのパフォーマンスが極端に落ちる例がありましたが、どうですか?



こんなのとか ↓

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/ …

アクロバットリーダーver6とかRealOnePlayerとかインストールしている環境でも似たような現象が発生すると記事が出ていた記憶があります。

この回答への補足

ううむ。。。再インストするまえはRealとか入ってても快適に動いたんですけどね。。。
RAMを新しくすれば改善されますかねえ。

補足日時:2003/07/11 18:15
    • good
    • 0

ドライバ類を思いつくだけ再インストールしちゃうとか?


(データバックアップしてフォーマット→再インストール
の方がいいのは確実ですが、、、)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!