天使と悪魔選手権

びんジュースにシールとごみの捨て方について
正確にはそれぞれの自治体で決められているで、問い合わせて聞くべきなんですが、
びんのジュースとペットボトルの捨て方について聞かせてください。

瓶のジュースに貼ってあるシールって紙ですから、本来はアレを剥がして燃えるごみへ、瓶はビン・カンへ捨てるべきなんでしょうか?
ペットボトルの場合もふたとパッケージは取って、別々に捨てるべきなんでしょうか?

それで、いろんなジュースを飲んでいて気づいたのですが、ビンのシールを剥がしにくいというか、剥がせないジュースがほとんどです。しかし、この間ヤクルトのタフマンは簡単にすっきり剥がせました。
すべてのびんジュースもああいうステッカーにしてくれれば、紙とびんの分別を進んで行なえると思うのですが、何故他社メーカーも同じ工夫をしてくれないのでしょうか?

そんなに費用面・技術面で難しいのでしょうか?
でも、オロナミンCは懸賞用のシールは剥がしやすくできているのに、製品のシールはめちゃ剥がしにくいのが不思議で・・・

A 回答 (2件)

私のところは、シールがついた瓶はそのまま分別ごみで出します。


どっちみち業者が洗浄してはがしますから、気にすることはないと思います。
ペットボトルの場合は、ふた、本体、ラベルと3分割します。
ラベルはミシン目が入っているものが多いので簡単にはがせますね。

>そんなに費用面・技術面で難しいのでしょうか
材質的にコスト高となることと、流通の過程で印刷がこすれて、部分的に薄くなったり消えたりする、最悪ははがれてしまうことを懸念しているのだと思います。
懸賞用シールがはがれやすいということを普通のシールに置き換えれば欠点になりますね。
    • good
    • 0

>瓶のジュースに貼ってあるシールって紙ですから、本来はアレを剥がして燃えるごみへ、瓶はビン・カンへ捨てるべきなんでしょうか?



 はい、その通りだと思います。
 ガラスをリサイクルする際には、ラベルは剥がされています。

>ペットボトルの場合もふたとパッケージは取って、別々に捨てるべきなんでしょうか?

 パッケージというのが、どの部分を指しているのか良く判らないのですが、ラベルは剥がします。
 キャップと口金の部分は、以前はポリプロピレン等の、本体とは異なる材質で造られていましたが、最近のペットボトルでは、本体と同じポリエチレンテレフタレート(但し、グレード等は異なる)で造られる様になったため、分別する必要は無くなって来ています。
 ですが、未だにキャップを分別して回収している自治体も少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、紙を剥がすべきですよね本来
でも、あんなに剥がしにくいとなると一個ずつたわしでゴシゴシやらないと取れません
メーカーに問い合わせてみようと思います。
全メーカーの飲料をタフマンのように剥がしやすくしてくれると良いんですけどね、何故できないのかなぁ

キャップは材質によっては一緒で良いんですね
これも統一して貰えると尚良いのですが、これはキャップですから問題は感じませんが

お礼日時:2010/06/23 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!