アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このサイト独特の言い回しといいますか、このサイトでしか通用しない常識があると感じました。


1、お礼を強要する、お礼をしないと質問者を罵倒する回答者がいます。そもそも感謝の気持ちは強要するものでもなく、なかったからといって罵倒するなど不遜の極みだと思います。


2、「厳しい回答」をする回答者は何を考えているのでしょうか?厳しいことを言った方が質問者のためになる?それは回答者の思い込みですよね?そもそも見ず知らずの人に厳しいことを言われたら、「何だこいつは?」と思いますよね?北風よりも太陽の方がうまくいくことは多々ありますよね?

お礼を強要したり、上から目線で厳しい回答をする回答者は、結局は質問者のためを思っているのではなく、自分のストレスを発散させたいだけなんじゃないかと思うのは間違っているでしょうか?


現実社会でも、見ず知らずの人に対して厳しいことを言える人はいますか?いませんよね?


本当に真から質問者を思ってのことなのか、自分のストレスを発散させるためなのか、回答者の心理が知りたいです。

A 回答 (6件)

1、まあ、お礼ぐらいしろな!と思うけどな。


2、質問者の為なんて思ってない輩が多いのは間違いない。
  本当に思っている人は質問者の為とは言わない。

リアルで強く言えないタイプに限ってここでは強気。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝の言葉って強制されるものじゃないと思います。

>質問者の為なんて思ってない輩が多いのは間違いない。
 本当に思っている人は質問者の為とは言わない。

その通りですね。下手な理由をつけて正当化するのは偽善でしょう。

お礼日時:2010/06/23 23:54

1、お礼をしないと質問者を罵倒する回答者は極端ですが、言葉でのお礼を要求するのはここでだけでしか通用しないということはないのではないでしょうか。



2、厳しいのもやさしさだとは思うのですが酷いのもいますね。
多くは質問者のためを思っていると思います。
ただ、相談系などでも意識が「答えの無いことだが、色々な視点からアドバイスをして回答者にあった結論が出るように手助けする」と言うものでは無く、
「私の答えや常識が正しいので教えてやる」という意識で押し付けをしているのだと思います。
その結果、質問者がその回答者にとって気に入る考えにならないと「誤った質問者」だと思うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

回答者は、忙しい時間をさいて(でもないか)、わざわざ回答してくれているのだから・・・という気持ちがない質問者が多いですね。


質問者の都合で質問しているものに、わざわざ答えてくれているのだから、お礼するのは当然でしょう。いつから、ここでは、この程度の礼儀が、普通のことでなくなったのでしょうか。

>上から目線で厳しい回答をする回答者は、
「上から目線」・・・これも、最近よくつかわれる言葉ですが、ずいぶん勝手な言い分ですね。
回答者は、質問者よりよく知っているのだから、必ず上から下への伝言になります。これを「上から目線」という人は、「恐れながら王様、それにつきましては、ちまたでは、このように考えるのが普通のことかと・・・」という書き方でもしてほしいのでしょうか。

この回答への補足

わざわざ回答しているという考え方は回答者の勝手な言い分ですね。回答者も何らかの有形無形の利益を求めて回答していますよね?有形とはポイント、無形とは自己顕示欲やストレス発散などと言えば分かりやすいでしょう。わざわざ回答してやっていると言い回しにはものすごく違和感を感じるのは私だけでしょうかね?

あと、後半部分の王様云々はへりくだりであって、私には屁理屈にしか見えません。一般社会に当てはめてみて下さいよ。見ず知らずの人に恩着せがましくアドバイスしてやったんだからお礼を言え、なんて言われたら、かなり引きませんか?

それとも、実社会とネットは別だとおっしゃりますか?

補足日時:2010/06/24 16:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者が質問者に対して誠意ある回答をしたならば、お礼は然るべきであり、お礼を強要するまでもなく、質問者からお礼はされると思います。

概して、お礼を強要する回答者は、誠意ある回答をしておらず、質問者の反感を買うような回答をしているように見受けられます。一般社会でも、高圧的な態度をされて、恩着せがましい態度をされたら、お礼なんか言う気分にならないでしょう。

回答者は質問者よりも知っているというのも必ずしも当てはまりません。明らかに的外れな回答、回答にすらなってない回答も多々あります。

上から目線が許されるのは、ある程度信頼関係がある、例えば教師と生徒、コーチと選手のような関係であり、ここでの見ず知らずの間柄では、例え回答者の立場でも、ある程度の謙虚さは必要です。わざわざ答えてやっているのだから、上から目線でも我慢しろというのは、不遜極まりません。第一、その人に直接お願いしたわけではありませんから。

回答者もお礼を求めるなら、誠意と謙虚さは必要です。

お礼日時:2010/06/24 16:35

最近登録したばかりの初心者です。


お礼はマナーであってルールではないので、するしないは質問者の勝手、中にはお礼に値しない回答もありますから、そんなものは無視すればよいと思います。

>お礼をしないと質問者を罵倒する回答者がいます。

「お礼乞食」にはなりたくないですね、思わずお礼を書きたくなるような回答をしたいと努力しています。

私は質問にストレートに答えるようにしており、ここのルールや法律に合致していれば、おかしなマナーを持ち込まない方がよいと思う、私自身他人に説教できるほど立派な人間ではないので、そもそも他人にどうこう言うような資格なんてない人間です。
知っていることを淡々と書くだけで、以降のことは立派な質問者が自分でかみ砕いて行動すればよいと思うだけです。

昨日今日登録した人間がなに言ってるんだかと呆れるかも知れませんけど、私はそういう方針です。
    • good
    • 0

>本当に真から質問者を思ってのことなのか、自分のストレスを発散させるためなのか、回答者の心理が知りたいです。



これは両方いると思いますよ。

回答者が単なるおためごかしなのがバレバレでバカにしか見えないこともあるし
また、質問文を読み違えて腹を立てている回答、なんてのもみかけますね。

第三者(閲覧者)の役に立つように質問者にとって耳の痛い回答をする場合、なんて事もあるでしょう。
質問者はお怒りのようだけれどこの回答はもっともだよなあ、と思う事よくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方の出された例を拝見すると、回答者自身が感情にまかせて質問者を叩いているものだけです。それは結局は自己のストレス発散ではないですか?


それと、第三者のために耳の痛い回答をするとは、質問者を晒し者に貶めているだけではないでしょうか?それこそ、不遜なエゴの極みではないですか?

お礼日時:2010/06/23 19:38

>現実社会でも、見ず知らずの人に対して厳しいことを言える人はいますか?いませんよね?


そうでしょうか。
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/95.html
で話題になっている人なんかは実社会でもそんな感じですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう人達こそ、内弁慶ならぬネット弁慶の典型じゃないですか?

お礼日時:2010/06/23 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!